次世代オンラインゲームへの思索と邂逅 アラン・ブラフォードの「OnlineGame 2.0」論 http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20061010/online04.htm TGSとかWeb2.0的アプローチ自体はさして面白いとは思わないんだけど(この辺は編集側の意向もあるだろうし)、外国人がこれだけの日本語とディープな思索・解説ができることに驚いた。 他の3投稿も読んでみると良いです。 特に面白かったのはこれ。 — ■筆者プロフィール■ アラン・ブラフォード(日本在住)。コンピュータ関連カレッジ卒業後、大手電機メーカでエンジニア、研究開発を経て、オンラインゲーム関連ビジネスに身を置く。学生時代サークルの仲間とトランプゲームを研究したことがある。54枚+αの限られたカードによって、さまざまな遊び方ができる。今日の MMORPGはカードデザインの違うババ抜きしか存在しない。 デザインではなく遊ばせ方に着目してほしい。デザインを変えてもユーザーがババを引くことの繰り返しにならぬよう。 — ゲーム研究者であれば、この「カード絵の違うババ抜き」問題は当然気がつくべきことだけど、ゲームの周辺の気配りと、この問題を両方語っているのが好感。