[![S5030462.JPG](http://blog-imgs-42.fc2.com/a/k/i/akihikofr/blog_import_4f5647119060b.jpg)](http://blog-imgs-42.fc2.com/a/k/i/akihikofr/blog_import_4f564711a3675.jpg)

土曜日のある日。 毎週土曜日は、家の近所の柔道場前の駐車場に、マルシェが立つ。 嫁に買い物頼まれて、食糧を買う。 マルシェは息抜きになるし、季節感が鼻や目で感じられていい。 まだ春の訪れ、というにはちょっと早いな。アスペルジュも出てないし。 卵のパックを持って、養鶏農家のトラックに行く。 ふと見ると先の客が「牛乳一本ちょうだい」『あいよ、80サンチームね』なんて やりとりをしている。 あれ、牛乳なんてあったっけ?と見ると、店主のおばさんがペットボトルを取り 出して、ハイジやペーターが使ってそうなミルクタンクから「すんげーうまそう な」牛乳を注いで渡してる。 この養鶏農家はこれまで2年間、毎週のように卵を買っていたんだけど、いまの 今まで牛乳を扱っていたとはしらなんだ。 早速頼んでみる。1.5Lで80サンチーム、安い。 スーパーのロングライフ牛乳は1Lで50サンチーム程度なんだけど常温でやたらと 長持ちする。 味も悪くないんだけど、その煉瓦みたいな牛乳がメジャーなおかげで、日本で流 通しているようなフレッシュ牛乳は軽く2-3倍はするので。 ルンルンしながら、牛乳をもって帰ると牛乳ぎらいの嫁にゲンナリされる。まあ よい。 実はこのとき、魚屋で買った魚のアラについても後日談があるのだが、これはま たの機会に。 買った状態で常温で冷たい牛乳をぐびぐび飲む。 冬なのでほんのり甘い。息子も気に入ったみたいだ。 ほんのりあまいが、脂肪球の味にバラツキがあるように感じた。 殺菌方法とかどうなってるのか謎だし、成分表示もないので(農家はマイエンヌ の南から来てることは聞いたけど)妊婦にはお薦めできないけど、明らかに工業 チックな牛乳ではない。 うまいです。来週も買おう。 その後、その牛乳はかいせい君が来たときにガレットの材料として使われたんで すが、ほんの100mlほどいい具合にペットボトルに残ってたので、 「気合いでバター」を作ってみることにしました。 【作り方】・・・とにかく振る。 しくみとしては、牛乳を構成している乳脂肪である脂肪球、これは蛋白質の膜で 覆われているので、衝撃で膜を粉砕して脂肪分だけ取り出します。 瓶の壁にブチ当てるような(”瓶を壁に”ではありません)感じでガシガシ猛りな がら振ると良いようです。 トレーニングにいい感じ。 手はフルスピードですが、目が御留守なので、論文読んだり、プログラムを実行 させたりしながらやると時間の無駄になった気がしません(?)。 写真は、全然役に立ってない、見てるだけマスコットの息子。 ぱんぐゎんさんに乳をあげてます。 こんな遊びもするようになったんだなあ。