https://twitter.com/o_ob/statuses/655401080830885888 https://twitter.com/o_ob/statuses/655410810387173376 https://twitter.com/o_ob/statuses/655411981562675200 https://twitter.com/o_ob/statuses/655413320816529408 https://twitter.com/o_ob/statuses/655565986301612032 https://twitter.com/o_ob/statuses/655571850919964672 https://twitter.com/o_ob/statuses/655582323673427968 https://twitter.com/o_ob/statuses/655584416568229890 https://twitter.com/o_ob/statuses/655584751923908608 https://twitter.com/o_ob/statuses/655585401160118273 https://twitter.com/o_ob/statuses/655585962383138816 https://twitter.com/o_ob/statuses/655588918289543168 https://twitter.com/o_ob/statuses/655595393825148929 https://twitter.com/o_ob/statuses/655602098227183617 https://twitter.com/o_ob/statuses/655603420095639553 https://twitter.com/o_ob/statuses/655661673282273280 https://twitter.com/o_ob/statuses/655666519557312512

  • @o_ob @2015-10-17 http://t.co/3z0wRrA9hY 00:12:49
  • キッズコーナーの天井として使われていた場所はおそらく「海老名スタードーム」。2014年度末で廃止になってるんだよな。 http://t.co/gPcp9YEEZ9 実はForsquare/Swarmという位置情報ゲームで気がついたのだけど。 「都市の記憶」がゲーム内にある。 00:51:28
  • なんか「英語学習にアメリカ人の霊を降霊すると良いよ」というツイートが軽くバズっているのですが、死んだ英語を教える死んだ教科書ベースの教育と、魂の入った洋楽やドラマや感動できるスピーチのモノマネなら後者の方が良いです。 厚切りジェイソンさんのような霊なら生きたままでも憑依されたい。 in reply to o_ob 00:56:08
  • まあしっかり発音するとそれこそ笑えるぐらいイヤミな感じの発音になりますよね。 フランス語の「r」とかも日本の教科書や教室ではシツコク教えるのですが当のフランスでは地方によって発音が大きく違うという。しかも難度は教科書と次元が違う。 https://t.co/4Fiwp8zBm1 01:01:27
  • 次の @YouTube 再生リストに動画を追加しました: http://t.co/QPaL2A7r0A エッグムーン - 谷山浩子 11:08:05
  • 本件,記事には「懲戒」と書いてあるけど「戒告」ですよね. 懲戒と書くと{免職, 降任, 停職, 減給, 戒告}のどれでもありえるけど,クビになったわけじゃない.センセーショナルに扱いたいのかもしれないけど,誰もうれしくない間違い. https://t.co/K363UtRl2W 11:31:23
  • ものすごいAC部っぽいつくり,まさかの西友が描くまさかの未来.まるのなかにはオは入らないのか/未来は、ヤ〇イ。 - 未来からやってきた科学者スパイラル・カミガタがいざなう6つの未来ムービー! #未来はヤOイ http://t.co/uS9MGMpO8s 12:13:00
  • このニュースだけではよくわからないけど,現在のテスト改革ありきの教育改革は時間をかけた割には学ぶこと多くて格差拡大すると断言してもよい.先生のリソース改善のほうが先だね/教員の多忙感解消のアイデア IT技術者と考える NHKニュース http://t.co/p7RkAgZoBK 12:21:19
  • 承前NHKより/主催した協議会の会長で、東京工業大学の赤堀侃司名誉教授は、「先生たちは楽をしたいわけではなく、子どもたちと向き合う時間をより作るために、さまざまなアイデアを出していました。こうした技術を学校現場に広く普及させる必要があります」と話していました。 12:22:39
  • 東京工業大学の赤堀侃司先生というのが面白い.いま大学入試改革で話題になっているIRT-CBTも東工大の研究がベースになっているようなので. システムありきのテスト改革なら(攻略側の視点で)失敗する可能性は高いと思うけど,ハッカー視点ならそれを上回れるかもしれない. 12:25:14
  • しかし日本はSTEMではなくSTEAM教育にシフトしていってほしい. AはArtであり,美術音楽創作教育だけでなく文学(読む)文芸(書く)歴史(調べる,検証する)も含めて. 12:27:28
  • Electrohamonixというフォントだそうな.脳の中には意外な暗号があるんだね/日本人「だけ」読めないフォント!? そんなバカなと思ったけどホントに読めそうで読めない! - Togetterまとめ http://t.co/SCmg0p51Va 12:39:13
  • 今日の未来館のU18イベント行きたかったな…そしてDCEXPOの真っ最中にこのオープンラボ,抜け出していかねばなるまい/[日本科学未来館 セミナー・その他] 未来館オープンラボ2015~未知の世界の扉を開け~ http://t.co/oAdzvlcJ9u 13:04:56
  • 久々に難度の高い査読を受けてしまった. もちろん詳しいことは書けないが,難しい査読ばかり舞い込む運命を感じる. (それとも業界ではそういう駆け込み寺として定評があるのか…) もう十分時間をかけたので,決断しよう. 13:31:35
  • 研究者で大学の先生であれば「普通の人」ではないので比べるつもりもないのだけど,普通の人からすれば,査読という責任も時間も無限にある仕事を「ボランティアで受ける」なんて業界の常識は信じられないだろうね. ソースコードのレビューみたいなもんです. 自分の業界そのものの品質に関わる. 13:36:50
  • ハラスメント事件関係で中学行ってきた。気持ちの問題と心の問題が一緒くたにされたりすることも多いので、「うちの子」ではなく、あくまで客観的に先生から事情聴取。義務教育の闇。後でブログに書く時間があればまとめてみたいと思う。 それにしても土日も出なきゃいけない先生ってホント大変だ。 17:28:19
  • 嫌なことがあった時は、ゲームやSNSなどで紛らわすのではなく、ジッと「時計」というiPhoneアプリのアイコンを眺める事にしている。 秒針の動きを速いと感じるかどうかで精神を分析できる。ああちびまる子ちゃん症候群の時間だなあとか。 http://t.co/0qErX8Etir 17:47:34