たまにはリハビリ的に情報メディア系科学コミュニケーターとしてみた暗号通貨の面白い話を書いてみる/Satoshi論文で人類が得たもの、失ったもの。https://t.co/bMGO4mb4D4
— 白井博士 (@o_ob) February 8, 2018
frozen intake from the river https://t.co/bC9Qhgcsdv pic.twitter.com/rBM7GnHg20
— 白井博士 (@o_ob) February 8, 2018
トランプ大統領の言う「Americans」が何を意味するのか、真逆の意味になるから翻訳も簡単ではないね…。 https://t.co/g2sTiuLjwX
— 白井博士 (@o_ob) February 8, 2018
わが国の創始者たちは、独立宣言において4度も創造主(神)に呼びかけた。
我々の通貨にも「我ら神を信ず」との宣言がなされている。また我々は忠誠の誓いを朗唱するとき、自分たちの胸に手をあて、「神の下の一つの国家なり」と宣誓するのである。#NationalPrayerBreakfast
(祈りの朝食会) https://t.co/Yo34aOZhkt— (日本語訳)ドナルド トランプ (@Donaldtrumpjpn) February 8, 2018
コインチェック日本円の出金再開で喜ぶユーザの声が聞こえてくるけど、その先に資金体力低下で倒産の可能性も出てくるから何を喜んでいるのかなとも思う。利用者保護の名の下に自分の資産さえ守れればそれでいい、という発想は一見正しそうに見えるけど、まずは過ちを反省。そしてどんな神を信じるか。
— 白井博士 (@o_ob) February 8, 2018
ドルに刻印されている「IN GOD, WE TRUST」の精神は何の問題もなく維持されてきたものではなく、常にその神と信仰しない自由と戦いながら人々の深層に棲みついてきた。
暗号通貨にも信じるなら神が必要。ホワイトペーパーなり、信頼できる運営なり。
それがtrustというもの。https://t.co/sm3yBh2MSZ— 白井博士 (@o_ob) February 9, 2018
そんなわけでダウ1032ドル安に続いて、日経が開けて400円安である。
通貨や株の価値がなくなった時に、何を信じるのか?人間は常にその「trust」の意味を問われている。
皆にtrustされる通貨は価値が高まる。
人工知能に取引をtrustするのも同じこと。強い精神で、たくさんの人が信じている。
— 白井博士 (@o_ob) February 9, 2018
暗号通貨に神は宿るか? https://t.co/CzH0j7tNjl pic.twitter.com/95JyuGvj13
— 白井博士 (@o_ob) February 9, 2018
何気ない健常者の欲望が
障害を持つものの精神を傷つけたこうやって理解がない事が
新たな障害を作り障がい者を生み
その行動を異常扱いして行くこの問題はどこに境界線があるのか
どうやら健常な人は
「それは自分の中にある」
「気にしなければいい」という
他者の傷が見えない世界に生きている— 白井博士 (@o_ob) February 9, 2018
Total Solar Lunar Eclipse via NASA https://t.co/YZsT2xDNZi pic.twitter.com/bsvt6opsW0
— 白井博士 (@o_ob) February 9, 2018
「TVBros」2018年2月10日号が #ポプテピピック 特集で甘く見てたら製作側の分厚いインタビューやら大山ぶくぶ先生8:2で関わっていて引き出し多い件とか色々勉強になった。
あと何このタグ? #ポプテピピックの画像をアップすると近い構図の電気グルーヴの画像が送られてくる https://t.co/tyiaeytMae
— 白井博士 (@o_ob) February 9, 2018
見た目アホなツイートしてないと
死にそうになる病気に
名前がつく日も近いだろうな— 白井博士 (@o_ob) February 9, 2018
You may not find the black cat’s eye https://t.co/iM7GK4LEMK pic.twitter.com/vsMFYahqEu
— 白井博士 (@o_ob) February 9, 2018
MyFitnessPalで100日連続ログインしてしまった…。
自分がこんなに健康オタクになるとは…不覚!
ちなみにログインボーナスはないです。
あえて言うなら体重が緩やかに減ってシェイプが締まったぐらい。 pic.twitter.com/y2KvGgC5ah— 白井博士 (@o_ob) February 9, 2018
- たまにはリハビリ的に情報メディア系科学コミュニケーターとしてみた暗号通貨の面白い話を書いてみる/Satoshi論文で人類が得たもの、失ったもの。
https://t.co/bMGO4mb4D4 in reply to o_ob 00:21:21 - frozen intake from the river https://t.co/bC9Qhgcsdv https://t.co/rBM7GnHg20 08:40:41
- トランプ大統領の言う「Americans」が何を意味するのか、真逆の意味になるから翻訳も簡単ではないね…。 https://t.co/g2sTiuLjwX 08:50:11
- RT @Donaldtrumpjpn: わが国の創始者たちは、独立宣言において4度も創造主(神)に呼びかけた。
我々の通貨にも「我ら神を信ず」との宣言がなされている。また我々は忠誠の誓いを朗唱するとき、自分たちの胸に手をあて、「神の下の一つの国家なり」と宣誓するのである。… 08:51:13 - コインチェック日本円の出金再開で喜ぶユーザの声が聞こえてくるけど、その先に資金体力低下で倒産の可能性も出てくるから何を喜んでいるのかなとも思う。利用者保護の名の下に自分の資産さえ守れればそれでいい、という発想は一見正しそうに見えるけど、まずは過ちを反省。そしてどんな神を信じるか。 08:54:05
- ドルに刻印されている「IN GOD, WE TRUST」の精神は何の問題もなく維持されてきたものではなく、常にその神と信仰しない自由と戦いながら人々の深層に棲みついてきた。
暗号通貨にも信じるなら神が必要。ホワイトペーパーなり、信… https://t.co/6xn9a7Seb5 in reply to o_ob 09:05:58 - そんなわけでダウ1032ドル安に続いて、日経が開けて400円安である。
通貨や株の価値がなくなった時に、何を信じるのか?人間は常にその「trust」の意味を問われている。
皆にtrustされる通貨は価値が高まる。
人工知能に取引… https://t.co/pQ45jXW7Ro in reply to o_ob 09:11:37 - 暗号通貨に神は宿るか? https://t.co/CzH0j7tNjl https://t.co/95JyuGvj13 10:29:12
- 何気ない健常者の欲望が
障害を持つものの精神を傷つけたこうやって理解がない事が
新たな障害を作り障がい者を生み
その行動を異常扱いして行くこの問題はどこに境界線があるのか
どうやら健常な人は
「それは自分の中にある」
「気… https://t.co/yRrCkX9QTW 12:06:55 - Total Solar Lunar Eclipse via NASA https://t.co/YZsT2xDNZi https://t.co/bsvt6opsW0 14:55:01
- 「TVBros」2018年2月10日号が #ポプテピピック 特集で甘く見てたら製作側の分厚いインタビューやら大山ぶくぶ先生8:2で関わっていて引き出し多い件とか色々勉強になった。
あと何このタグ?… https://t.co/GdpdHRRQvO 15:35:45
- 見た目アホなツイートしてないと
死にそうになる病気に
名前がつく日も近いだろうな 16:09:13 - You may not find the black cat’s eye https://t.co/iM7GK4LEMK https://t.co/vsMFYahqEu 19:31:25
- MyFitnessPalで100日連続ログインしてしまった…。
自分がこんなに健康オタクになるとは…不覚!
ちなみにログインボーナスはないです。
あえて言うなら体重が緩やかに減ってシェイプが締まったぐらい。 https://t.co/y2KvGgC5ah 23:53:45