Wiiコントローラがあっという間にハッキングされていて楽しい。 とりあえず映像で何ができてるのか、見たい人はこちら。 http://kilinbox.net/?diary=20061206&category=diary http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0612/08/news120_2.html 今すぐ使えるソフトとソースコードが欲しい人はこちら。 http://onakasuita.org/wii/ http://www.kako.com/neta/2006-019/2006-019.html くそー、この情報、知ってたらコントローラだけでも入手したのに!! あとセンサーバーも意外と自作出来そうな感じ? 長さとかをきっちりつくってRigidBodyを算出している可能性があるんだけど。 それにしてもこれを5000円以下で作る任天堂って偉いよなあ。 アナログデバイセズとうまくやってきたってのもあると思うけど、BlueToothユニッ トだけで数千円するし。 さすが2億円のGWSを2万円にした竹田さんが指揮しているだけのことはあるよな。 それはそうと、WiiRemoteをPCで使えるようにするってのは、諸刃の剣かもしれない ね。 BlueToothで発見できるってことはそれなりにPCで接続されることも考えて、ってこ となんだろうけど(実際、WiinRemoteのおかげでWiiコンが欲しくなっている私がここ にいるので、効果はあるんだけれども)、Wiiからヒューマンインタフェースを取り上 げたら?あとはバーチャルコンソールとかしか魅力がなくなっちゃうジャン、とかい う視点もあるわけで。 まあそんなにつまらんゲームタイトルばっかり出るとは思いませんけどねえ。 話をWiiRemoteのハッキングに戻しますけど、普通のマウスとかポインタ感覚で操作 するにはまだちょっと時間がかかりそうですねえ。さらに私がBlogで触れているキネ マティクス取得関係は、もっと時間がかかりそう。 逆に、野の研究者とかが持っている「インタラクション基盤技術」をここで実装して 「ホラ使いなよ」的にゲーム業界に提供してあげるって方向はカッコよかったりする んでしょうか? それとも、もうとっくに開発者向けSDKにはライブラリ化されてたりもするんでしょ うか? いずれにせよ、こういう時代があっという間にきてしまうと、研究者はうかうかして られないですねえ。 アイディアかハッキング力、実装力、このどれかがない研究者は死にますね(資金力 とかはあったら良いんだろうけど、時間を作り出す能力のほうが重要な気がする)。 さてさて…。 プログラミングにもどろうっと…。 追加情報。 海外(ってどこの海の外かわからんけど)の様子はこんな感じ。 ぎこちないけど動いてる http://www.youtube.com/watch?v=asY_I8y6C0M どうしてMacbookでHalfLife2を遊んでいるのかと突っ込んでみる。 WiiでLinux走らそうとしているような感じの人々 http://www.wiili.org/forum//download-windows-driver-here-t294.html GlovePieにはWiimote用のPIEファイルがある http://carl.kenner.googlepages.com/glovepie_download これは各ボタンなどがどういった入力になるのか定義するファイルなので、使えるよ うになるらしい。 てゆーかHIDなりDirectInput対応なりのドライバが出てくるのも時間の問題だろうな あ。 HID自分で書きたい人はこちらをご参考。 http://www.soft-gems.net/HID.php

■関連記事

・Wii Remoteはっきんぐ2

http://ameblo.jp/akihiko/entry-10023300823.html