マイミクきょーこさんより。 「アートバトン」というより「お絵かきバトン」と思われる。 お絵かき本業ではないので、むしろコンテとか4コママンガとかそういったものしか描きませんので本気で読まないように。 ◇よく使うアナログ素材は? 2B鉛筆、万年筆類、ピグマ。 丸ペン、Gペン、愛用だが手が汚れるのと手入れが大変なので最近ごぶさただけど、筆圧が高いのでフランスのプリュム(万年筆のようなもの)がお気に入りです。 紙はあまり選びませんが、表面摩擦係数が低くてにじみがないものが好きです。ケント紙か。 消しゴムは出来るだけ使わない主義です。精度が必要なデッサンは鉛筆で当たりを取りますが、いい加減なイラストの類はいきなりボールペンやインクでびしびし書きます。 描線や雰囲気さえしっかりしていれば、どちらもスキャナで取り込んでしまいます。そもそもそういう使い道しかしません。 ◇よく使うデジタルツールは? 最近模索中でついにタブレットPCを買ってしまいましたが、 ついぞ前まではマウスとFlashが比較的性に合ってました。 PhotoShopとタブレットも使えますが、実はタブレットの上に紙を引いてシャーペンとスタイラスを両方持つという技も使ってた時期があります。 どうやら書いた線が手元に見えないとダメみたいです。 ◇好きな色 描線は茶色、鉛筆色。 陰影以外とくに彩色しませんが、塗るときはRGB原色彩度高め、特に緑を良く使うように思います。 ◇お絵描きのおとも 鼻歌。自分を盛り上げる何か。 ◇絵をはじめたきっかけ 小学校時代はかなりシュール作家だったように記憶しています。 フィンガーペインティング、コラージュ、定規をつかった描線、など、どれも先生に禁じられた覚えがあります。 あと4年生ぐらいのときに画用紙を真っ黒く塗って左上に白く□を描いて「マイコン」というタイトルをつけたときは先生に泣かされました。 『いままでで一番楽しかったこと』というテーマだったからでしょう。 そんなわけで人前で何かを描くことを禁じていた時期が長かったのですが、高校時代は漫画少女に囲まれて育ったおかげで何にも怖くなくなりました。ノートにびっしりゲームやストーリーの構想を描いてたりしました。ほとんどが風刺的な長編冒険作品だったように記憶してます。 後は大学時代は学生運動でマンガ描いてました。 一人で構想から作画から編集、印刷まで毎月やってたのだからそれはそれは大変だったように思います。 制約が多かったので、もっとゆっくり時間をかけて描いてればその後の人生も変わってたかもしれない。 基本的に落書きが好きです。 へたくそな壁の落書き見ると、塗りつぶして新しく描き直したくなります。 ◇好きな画家、絵描きさんは? キースへリングのシルクではなくて壁の落書き(長いやつ) ストリートアート(これも壁の落書き) 描線が太くて勢いがちゃんとあるイラストレータ全般 ◇スランプになったらどうしてる? 描いて描いて描きまくる…というのが若いころの方針でしたが、画材屋に行くとかいうのも良い気分転換ですね。 うわーっと日記書くのもありです、あと数学とかぜんぜん違う頭を使うとか。 ちなみに今は万年「Dr.スランプ」です。 ◇ライバルが居たら一言!仲間に一言! 絵描きとか職業的に自負がある人はがんばってください。 自分は表現者の基本装備程度ですが細く長く何か描いていきたいですね。 ◇まわす人 欲しい人がいたら適当に拾ってください。