- 夏休み最後の日曜だというのに出勤。ミュージアム勤務並みの連勤っぷり。 ついでに6歳も保育中。 「リズム天国」で「リズム」という古典的ルールプレイの獲得を観察中。 うまくいかないことで楽しいのは「ロボ組立」。 http://t.co/TvxGjRhYhv 13:00:10
- よしっウチの理系男子も文系女子の装いを開発するんだ!/基板や化学式のピアス…文系女子も「リケジョ」の装い :日本経済新聞 http://t.co/yk6d3usuwm 13:05:24
- アスキー遠藤さんの日記・小学館ビル公開延長中。 http://t.co/mhyghf6ZDs 13:07:20
- RT @scm_sagapon: ☆イリジウムフレア情報!! [博物館付近] 本日8/18、19:24:36ごろ(東南東/高さ63度/マイナス3.9等) ※天頂近くで輝く こと座の1等星ベガ(織姫星)と、ベガの右下30度ほど離れて輝く わし座の1等星アルタイル(彦星)を結んだ線… 13:29:25
- この学生は、大学選びはしたけれど研究室選びはしていないのだろうな/【プロが教える就活最前線】ゼミ活動を聞かれてタジタジ。ゼミの実態は「自習」 - MSN産経ニュース http://t.co/gtBQtBAOxl 13:42:46
- こういう記事の無責任なところは正論は突きつけても「どうやって鍛えるか」までは示さないところだな。プロだけに、全面広告かと/【プロが教える就活最前線】コミュニケーション能力って何? 取り違える学生が急増 - MSN産経ニュース http://t.co/YeSZ4x2963 13:45:25
- ウチは世の中の厳しさに耐えられるトレーニングを週5日でやっている研究室。そこに関しては、そこらの難関私立総合大に負けるつもりはない。 大学時代って遊んでたら、中高までの能力差を埋められるのも難しくはない。 就活で人生巻き返すなら、半年で十分。やらなきゃ社会のクズ決定な訳だし。 13:55:52
- 楽しいゲームを作り、子供達の教育を破壊した罪深い我々は、その技術を次世代に伝え、遅咲きの才能を開花させ、生業に辿り着かせ、社会における価値を生み出す為に身を粉にして働くことでしか、罪滅ぼしはできない。 楽しい事だけをやっているように見えるかもしてないが、甘く見ないで頂きたい。 14:16:42
- またサーバーに攻撃。 こうやって物理時間が持っていかれる…根本的な対策しないとな…。 14:36:14
- http://t.co/b2V9lv9GmS Wordpress不具合のため、WPtouch Mobileプラグインを停止しました。 アップデートされてはいるけど、管理画面に入れない不具合とかはきつすぎる。 http://t.co/ER6UuCBbzr 16:36:43
- WPTouch1.9.8.1にて解決されましたが、プラグインディレクトリ(/var/www/wordpress/wp-content/plugins)まで行ってWPTouchのディレクトリ名を変えて強制無効化しない限りアップデートまで辿りつけなかった。 16:39:39
- こんな時のためにもWordPressのデータベース用バックアッププラグイン「WP-DBManager」は大変重要なので入れておくことをオススメします。フラグメント化の最適化なども行ってくれる。 http://t.co/QT2JxrGl0V 17:11:40
- Wordpress、スマートフォン向けの自動テーマ変更はJetpackの機能で行える。 つまりWPTouchは不要。しかもかっこいいモダンスタイル。しばらくはこれでいいな。 17:25:27
- ところで、デジタル・コンテンツに関わる人間を「物理的な生産をしていない」と中傷する人がいるのだけど、そういう人ほどWebサイト止まったり、自分のアカウントが乗っ取られたりしたときに腹立ててたりする。 止まらないサービス作るのがどんな技術か必要か。電力会社にも似た立ち位置だけど。 17:27:40
- 「コンテンツはいらない、無くても生きていけるから」という人もいる。 反論はいくらでもできるけど、一言で表現すれば、 『そういう視点の人生のコンテンツって、地球環境の浪費だと思う』 と返すことにしている。 「生きていく事の最低限」を満たした後、何の為に生きているかを示しているだけ。 17:33:23
- この結果が気になる/CESA、「CEDEC 2013」に向けて「ゲーム開発者の生活と意識に関するアンケート調査」を実施:CodeZine http://t.co/AHx7EuK3kb @codezineさんから 17:40:21
- ゲーム開発者会議「CEDEC2013」にて研究成果を多数発表 - 神奈川工科大学 情報学部 情報メディア学科 http://t.co/jApSsCz2t6 18:14:31
- そうさ「ただのマンガ」なんてないんだよ/レイナ・テルゲマイヤー作「9歳のアメリカ人少女がはじめて『はだしのゲン』を読んだとき」 - 編集といえば出版編集だろjk時代の終焉に備えて http://t.co/fQj1vX4b6Q 18:46:13
- 6歳のLucas君が描いたゲルググ。 ギャンみたいな頭部もイカス。 才能あるなあ。 http://t.co/pD4Kx714iW 19:01:12
- こういうコンテンツだって、自分が生きていく上には大変重要。 電機メーカーが作るデジカメやビデオカメラだって、メディア技術と子供の運動会撮ったり結婚式撮ったりするコンテンツや文化がセットになって初めて産業規模が出る。 19:03:07
- 「それでは喰えない」というコンテキストで言えば、そもそも「その物質を体内に取り込んで、自分の肉体の一部やエネルギー源とできるかどうか」という話と、「その情報を取り込んで自分の脳の一部やエネルギー源とできるかどうか」という話はほぼ同じ。脳だけでは生きていけないけど毒かどうかも情報。 19:04:59
- “Barefoot Gen”, why can we forget this? A part of human history. http://t.co/JxBO1SuCWl 21:30:17