ほんとにもー毎日毎日お疲れ様です、日本のサラリーマン各位。 5時起き24時帰りの毎日です。土曜も日曜も出勤だし。 このまま現場だったらどうなっちゃうかなあ、と思ってたところに 先日、現場の皆さんとの貸切新年会がありました。 どうして渋谷・円山町なんていうラブホテル街のラウンジバーを貸しきったのか まったくわけわからなかったんですが、参加してみてわかりました。 みんな若い男女なんですよ。ほんと。 結婚に憧れと希望を抱いている、未婚独身20代後半男女なんですよね。 職場恋愛を含めた新婚が2組ほどいていて、ほんと熱い熱い。 私は「結婚?あー、生活ですから」ってな感じですが。 中には結婚18年目という同僚マダムもいて、そっちのほうが話あったりして。 そんなわけで、まあおおむね何とか生きてます。 あと水曜日は企画だけやらせてもらう日になりました。 まいみくの渡邊さんと、やっと業務であわせてもらいSL関係をデモってもらいま した。 あとは例の展示企画も、いい感じに進行中。優秀な人と仕事するのは楽しいです。 今日は企画関係のミーティングを沢山沢山こなし、 最後に気象庁方面の方にオゾン層と成層圏について興味深い話を拝聴。 あと、明日は理科大で開催される日本VR学会・手ほどき研究委員会(触覚関係の 研究会)に参加します。 やっとこういう外部の集まりに参加させてもらう許可を得た、というところです。 ほんと、大変です。現場見習い中なので。 以下ご案内。 手ほどき研究委員会 第6回研究会(SPIDAR研究会) http://www.te.noda.tus.ac.jp/~harada/VRSJ_SIGET/ ロボット学会「手の巧みさ研究会」共催 ●●【お知らせ】プログラムが変更になりました●● ●●【お知らせ】開催場所にご注意ください●● 日時:2008年1月24日 手ほどき研究会9:50~17:30,手の巧みさ研究会10:20~17:30 場所:東京理科大学神楽坂キャンパス11号館11-6教室,11-7教室 http://www.tus.ac.jp/info/access/kagcamp.html 開催直前に場所・プログラムが変更になりましたことをお詫びいたします。 ------【プログラム】------ ◆日本バーチャルリアリティ学会手ほどき研究会(11-6教室) 一般講演1(9:50~11:10) V-1.VRを用いたトラス学習システム -減衰振動解析とグラフ提示機能の付加- 内山賢治,塩谷圭輔,石川智己,原田哲也 V-2.VR空間構築用ライブラリARLの開発と物理シミュレーションエンジンODEの組込 三宅慧,佐々木佑哉,原田哲也 V-3.ハプティックデバイスのためのクリック及びクラッチ機構 馬場次郎,佐藤誠 V-4.A new method for determination of spring stiffness parameters for simulation of soft objects based on minimization of stiffness matrix norm Huynh Quang Huy Viet, Shinichi Hirai, Yoshiaki Shirai, Satoshi Yamaguchi, Hiromi T.Tanaka, Hiroshi Kawasaki and Yukiko Kawai 一般講演2(11:20~12:40) V-5.柔軟モデルに対応したマルチレート・ハプティックレンダリング 秦洋介,足立吉隆,寺田尚史,長坂学 V-6.位置決め制御を用いた力覚提示手法 中山聡,足立吉隆,寺田尚史,長坂学 V-7.設計段階における機構装置の操作感覚提示の研究 河野瑞樹,足立吉隆 V-8.シミュレータによる歯石除去の訓練 橋本宣慶,加藤秀雄,松井恭平,石田洋子 ◆ロボット学会「手の巧みさ」研究会(11-7教室) 一般講演(10:20~12:40) R-1.ヒトの手の筋骨格モデルに基づく機能解析 東俊博,○横小路泰義 R-2.複合遊星ギアを用いた人工指の新機構 小金澤鋼一,石塚康孝 R-3.筋電位入力パワーアシストハンドの開発 安藤久人 R-4.人指腹部における空間解像度の検討 仲谷正史,川上直樹,舘日章 R-5.自分の手と他人の手: 片麻痺リハビリテーション支援機器の開発をめざして 喜多伸一,本郷由希,北村宣久,穐山早紀 ◆両研究会共通(11-7教室) 招待講演1(13:50~15:30) RV-1.ヒトの精密把握能力の起源を探る:モデル解析によるアプローチ 荻原直道 RV-2.触環境感覚と触身体感覚の心理物理 渡邊淳司 招待講演2(15:50~17:30) RV-3.錯触を利用したインタフェース 安藤英由樹,雨宮智浩,前田太郎,渡邊淳司 RV-4.ヒトの皮膚のように薄くて柔らかい圧力センサ 星野聖,森大祐 問い合わせ先: 東京理科大学基礎工学部電子応用工学科 原田哲也 harada at te.noda.tus.ac.jp