今週末から英国にてCyberGamesです。 http://www.coetechweek.com/cybergames/
発表準備をしています。 英語の本拠地、英国での発表。 正直、ストレスがあります。 私の英語は基本が「米国語」つまりアメリカ英語なので。 普通の日本人の教育を受けると、普通はアメリカ英語だと思います。
あと、最近の駅前系語学学校で英会話を学ぶと、たいていオージー(豪州英語)の癖がつきます。先生がオーストラリア方面から来ている人が多いからですね。
What’s upなNY語もカッコいいですが、普通にビジネスシーンで使ったらアホかと思われるんじゃないかと思って使えません。
それぐらい欧州の英語はGBもしくはIRなようなのです。 (単にフランス人が古英語使いまくるという話も) まあそれはそうとして。
実際はこの3年間で、私の英語は「仏人英語」になってしまいました。
特徴として ・「H」と「-t,-s」の発音がない ・使う動詞がラテン語由来が多くなる ・疑問文が正しくない(正序文+上がりイントネーション) ・「In fact,」をやたらと良く使う(そのわりにまとまらない) その他、本人が気がついてないところで、かなり「流暢なフランス語英語」を喋っている気がします。 まあそれはともかく、OpenOffceでプレゼンテーションを用意しているのですが。 言語モードが切り替わりません。 先日、夏休み明けに学生の面接をやって
『おっ、休み明けでも結構フランス語、喋れてるジャン』
と思ったものですが、逆に
『おおっ、米国で発表して来たのに頭が英語になってない』
なんて苦しんでいるわけです。
日本にいたときは「日本語→英語」だけのモード変換だけで、そんなに苦労しなかったのですが、最近は日本語/フランス語→英語という変換で苦労します。
実際には「思考する言語」が英語ではないからなのですが。
英語は合理的な言語です。
プレゼンテーションでは特に、その傾向が強いです。 美しく明確にまとめなければならないのに、 特にセールスならJobsのプレゼン手法でもいいんですが、 工学系となるとやはりそっち方面のCoolさが求められます。 てゆーか 日記かいてないで英語書けってことなんですが。