ひさびさmixiニュースに突っ込み。 ソースはR25らしいけど。 「なぜ日本にはいい男がいないのか」 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=292212&media_id=29 元ネタの本についてはここで紹介されてる。 http://www.hirosue-tax.jp/topix_0703_1.html なぜ「日本には」って言うからには国際比較文化とかしているのかと思ったけ ど、どうも理由だけ読んでいるとずいぶんとドメスティックで単一視点な感じ。 まあいいけど。 ★ちなみにこのエントリーはいつもと違った論調で書きますが、特に来年からサ ラリーマンになって、彼女ゲットだぜ!と息巻いている、かいせい君世代にお送 りします。 出来ればケバブ片手に聞いてほしいんだよ。 まずは「日本には」と「いい男」の定義がしっかりしないと、こういう問題はあ んまりスカっとしないように思う。 いま私は日本語を喋る外人なので、多少補足してみると。 セックスの問題とかはコンドーム業界の統計とかでも出ているのだけど、やっぱ り日本の男性は淡白っつーか、早い、回数少ない。 統計に出てこない「平均ではない何か」もあるんだろうけど、フランスに比べる と絶対的に回数が少ない。 まずは日常生活に性生活が組み込まれてないんだよな。あと結婚したり子供産ん だら「とたんに減る」って夫婦も多いし。 フランスは女性(特に出産後)の社会参加とか避妊医療も進んでいるので、ムッ シュのこっち方面のライフスタイルはずいぶんと雰囲気が違う。 日本性教育はここ10年でずいぶんと早期教育になってしまったんだけど、実際に はその目的とか、ディープな「家族・夫婦の愛のあり方」を全く体系的に語って ないんだよね。 子供の抱き方とかも知らないで、抱き方、作り方だけを覚えるという教育。 あと、唐突に聞こえるかもしれないんですが。 日本の男をもっと良くしよう!と思ったら、「菜食主義」とか「ノンアルコー ル」を流行らせたらいいんだと思う。 なんつーか、ステレオタイプかもしれないけど、日本の一部上場にお勤めのお兄 さんたちは、とにかく喰う、とにかく飲む。 学歴ある、金持ってる…とある程度「モテ要素」を持っているのにもかかわらず 「とにかく喰う」、「とにかく飲む」ってのは「いい男」から離れる原因のひと つだと思う。 和食はあんなにヘルシーなのに日本の現代食文化はメタボリックの典型みたいな 食卓。 しかも夜は家族と飯食わないで職場の人と食う文化。 これじゃあ、夫婦生活も遠くなって当然。 「臭い」とかってのも、あれ言われると、傷つくから。 とにかく酒呑みすぎなんですよ、翌朝臭くて当然。 これは結婚してない独身男性(もちろん女性も)も含む。 菜食→締まる体→モテる 飲まない→腹出ない→モテる 加えて言うと、飲んでたら、続くものも続かないだろ。 フランス人も飲むけど、日本人はジュースみたいな勢いでビール飲むからね。日 本酒も。 最近はフランスの若い人でワインがばがば飲む人は多数派じゃないと思う。 もちろん、独身大好きってタイプの人は好き勝手やってるけどね。話も臭いし。 いずれにせよ、女性から見た「いい男」ってのは、 男性視点みたいに「3点視覚中心主義」ではないと思う。 どっちかというと見た目よりも「モテるライフスタイル」を実践しているかどうか。 …なんじゃないかと思う、仮説だけど。 身近な例なんだけど、 フランスの同僚、バレリーの旦那のクリスチャンなんて、成人になったころから 菜食主義の人。 バレリーは肉食なのに! 料理はクリスチャンと娘だけ別のもの作ったりする。 だから家事スキルは旦那のほうが若干高い部分もある。 さらにクリスチャンは水泳を中心としたスポーツマンで、脱いだらすごい肉体。 締まってる。 (クリスチャンの筋肉は豆とかの植物性たんぱく質で出来ていると思われます) しかも家事の中心。めちゃカッコいい旦那&父。 バレリーも常に惚れ直しているに違いない。 証拠に、もう年齢的には40近いのに子供3人目つくってるんだよ。 既にかわいい娘(上8歳、下5歳)がいるのに。 フランスでは3人なんてまだまだ普通だけどね。 まあそんな感じで、 「いい男」ってのは先天的になるもんじゃなくて、 日々の努力で維持するもんなんじゃないかと思うんだよね。 まずはライフスタイル。そしてその日々の実践。 さーて頑張ろうか。 っていっても今、明日の発表資料作りに頑張ってるところ。 しかし自分、中華料理食いすぎたよ。 日本に行くまでにどうやって痩せなおすか…せっかく柔道復帰して、締まってき たところだったのに…。 いい男は一日にしてならずじゃ。 それにしても日本に行ったとたんにメタボライフになったらやだなあ…。 これを機会に菜食/非肉食中心に切り替えようかな…とか。 ひさびさmixiニュースに突っ込み。 ソースはR25らしいけど。 「なぜ日本にはいい男がいないのか」 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=292212&media_id=29 元ネタの本についてはここで紹介されてる。 http://www.hirosue-tax.jp/topix_0703_1.html なぜ「日本には」って言うからには国際比較文化とかしているのかと思ったけ ど、どうも理由だけ読んでいるとずいぶんとドメスティックで単一視点な感じ。 まあいいけど。 ★ちなみにこのエントリーはいつもと違った論調で書きますが、特に来年からサ ラリーマンになって、彼女ゲットだぜ!と息巻いている、かいせい君世代にお送 りします。 出来ればケバブ片手に聞いてほしいんだよ。 まずは「日本には」と「いい男」の定義がしっかりしないと、こういう問題はあ んまりスカっとしないように思う。 いま私は日本語を喋る外人なので、多少補足してみると。 セックスの問題とかはコンドーム業界の統計とかでも出ているのだけど、やっぱ り日本の男性は淡白っつーか、早い、回数少ない。 統計に出てこない「平均ではない何か」もあるんだろうけど、フランスに比べる と絶対的に回数が少ない。 まずは日常生活に性生活が組み込まれてないんだよな。あと結婚したり子供産ん だら「とたんに減る」って夫婦も多いし。 フランスは女性(特に出産後)の社会参加とか避妊医療も進んでいるので、ムッ シュのこっち方面のライフスタイルはずいぶんと雰囲気が違う。 日本性教育はここ10年でずいぶんと早期教育になってしまったんだけど、実際に はその目的とか、ディープな「家族・夫婦の愛のあり方」を全く体系的に語って ないんだよね。 子供の抱き方とかも知らないで、抱き方、作り方だけを覚えるという教育。 あと、唐突に聞こえるかもしれないんですが。 日本の男をもっと良くしよう!と思ったら、「菜食主義」とか「ノンアルコー ル」を流行らせたらいいんだと思う。 なんつーか、ステレオタイプかもしれないけど、日本の一部上場にお勤めのお兄 さんたちは、とにかく喰う、とにかく飲む。 学歴ある、金持ってる…とある程度「モテ要素」を持っているのにもかかわらず 「とにかく喰う」、「とにかく飲む」ってのは「いい男」から離れる原因のひと つだと思う。 和食はあんなにヘルシーなのに日本の現代食文化はメタボリックの典型みたいな 食卓。 しかも夜は家族と飯食わないで職場の人と食う文化。 これじゃあ、夫婦生活も遠くなって当然。 「臭い」とかってのも、あれ言われると、傷つくから。 とにかく酒呑みすぎなんですよ、翌朝臭くて当然。 これは結婚してない独身男性(もちろん女性も)も含む。 菜食→締まる体→モテる 飲まない→腹出ない→モテる 加えて言うと、飲んでたら、続くものも続かないだろ。 フランス人も飲むけど、日本人はジュースみたいな勢いでビール飲むからね。日 本酒も。 最近はフランスの若い人でワインがばがば飲む人は多数派じゃないと思う。 もちろん、独身大好きってタイプの人は好き勝手やってるけどね。話も臭いし。 いずれにせよ、女性から見た「いい男」ってのは、 男性視点みたいに「3点視覚中心主義」ではないと思う。 どっちかというと見た目よりも「モテるライフスタイル」を実践しているかどうか。 …なんじゃないかと思う、仮説だけど。 身近な例なんだけど、 フランスの同僚、バレリーの旦那のクリスチャンなんて、成人になったころから 菜食主義の人。 バレリーは肉食なのに! 料理はクリスチャンと娘だけ別のもの作ったりする。 だから家事スキルは旦那のほうが若干高い部分もある。 さらにクリスチャンは水泳を中心としたスポーツマンで、脱いだらすごい肉体。 締まってる。 (クリスチャンの筋肉は豆とかの植物性たんぱく質で出来ていると思われます) しかも家事の中心。めちゃカッコいい旦那&父。 バレリーも常に惚れ直しているに違いない。 証拠に、もう年齢的には40近いのに子供3人目つくってるんだよ。 既にかわいい娘(上8歳、下5歳)がいるのに。 フランスでは3人なんてまだまだ普通だけどね。 まあそんな感じで、 「いい男」ってのは先天的になるもんじゃなくて、 日々の努力で維持するもんなんじゃないかと思うんだよね。 まずはライフスタイル。そしてその日々の実践。 さーて頑張ろうか。 っていっても今、明日の発表資料作りに頑張ってるところ。 しかし自分、中華料理食いすぎたよ。 日本に行くまでにどうやって痩せなおすか…せっかく柔道復帰して、締まってき たところだったのに…。 いい男は一日にしてならずじゃ。 それにしても日本に行ったとたんにメタボライフになったらやだなあ…。 これを機会に菜食/非肉食中心に切り替えようかな…とか。 以上、いろいろな反省を綴ってみたマンチェの夜。