珍しく晴れの七夕なのに何が見えるわけでもない、そもそも天文現象ではないし。
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 7, 2017
さて怒涛の投稿終わる。
自分から、誰もやったことないことに挑戦することの大変さと、面白さを学んで欲しい。— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 7, 2017
ちなみにそんな私が開発したVRレースゲーム『VORD REVOLUTION』が本日、越谷レイクタウンにてデモ展示を行います。
VRでのレースゲームですが酔わせない自信があります。お近くにいらっしゃった場合は、ぜひ体験してくださいませ。
— JackMasaki@7/8レイクタウン (@JackMasaki) July 8, 2017
Google Earth の父、ジョンが息子をオフィスに連れてきて、一緒にGoogle Earth VRを楽しんでる。いい光景…! pic.twitter.com/442SkQSaEe
— 川島 優志 masa kawashima (@mask303) July 8, 2017
アオリとホタルはどこ行っちゃったの!?
降板?
いやまさか、ヒーローモードで出撃ですよね??新キャラクターも魅力的なんですけど、思い切った世界設定の更新。
本編が気になる。
「今遊んでるこの世界は何処なんだ⁉︎」というワクワク感。— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 8, 2017
https://twitter.com/o_ob/statuses/883548314804690948
https://twitter.com/o_ob/statuses/883548342441070592
https://twitter.com/o_ob/statuses/883548362489839616
ヒメパイセンにイジられまくる
イイダさんに期待です英語版テンタクルズのトークも気になる#スプラトゥーン2
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 8, 2017
Hidden Galaxy IC 342 via NASA https://t.co/vmTm34qTy2 pic.twitter.com/hInBxPklKn
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 8, 2017
息子のスプラトゥーン2プレイ、
チュートリアルを終わらせずに逆走してカラーコーン蹴っ飛ばしてかき集めて目的地に向けてシュートする遊びしてる。自分で遊びを開発する才能あるな…
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 8, 2017
学内のスプラS+勢が動いた^_^
本格活動は期末試験終わってからね!#KAIT https://t.co/msdp6hu1z6— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 8, 2017
ダウニーさん発見。
なんかスタバっぽいところでPCっぽいものを触ってドヤってる。
どういう世界設定なのかさらに謎深まる#スプラトゥーン2前夜祭 pic.twitter.com/JU7wPyG74O— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 8, 2017
ミクミンPさんの大発見、HEARTalkとヒミツのクマちゃんの親和性は凄い。お陰様でセミナーも大好評。今日のセミナーを通してヒミツのクマちゃんが、たくさん売れました。HEARTalk UU-001はというと、、、頑張ります。
— HEARTalk UU-002 (@HEARTalk_UU001) July 8, 2017
仕事にげんなりしてたけど、これ導入したら文章書くのがちょっと楽しくなった。 https://t.co/PqxMA6T8DH pic.twitter.com/wxNInhGEvk
— k-shi (@ksilogic) July 7, 2017
みなさんの中学校でのスマホ禁止、どのレベルですか?
(現役中学生or現役中学生の親御さんのみ回答お願いいたします)— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 8, 2017
Thanks for your video! #AX2017 Anime Expo Day 4 Baby Game Virtual Reality https://t.co/HcjyR4u0QH
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 8, 2017
人魚姫のごめんねごはんが
次にくるマンガ大賞 web漫画部門に
ノミネートされました!
皆様の一票をよろしくお願いします!!https://t.co/UjyPbyqpz6 pic.twitter.com/4ss1hlXIMI— 若松卓宏 @人魚姫のごめんねごはん (@touku43) July 8, 2017
⚡️ "帯広で40度を記録 18時になっても30度超えの猛暑"https://t.co/6LSgh22TWy
— paku♉ (@PAKU) July 8, 2017
話題沸騰中の危険アリ「ヒアリ」の図解です。危険度や生態に関する様々な情報が錯綜しているようですが、ひとまず信頼のおけそうな情報源を参照しつつ(あまり役立たない情報も含めて)図解として簡潔にまとめました。むやみに近所のアリを殺さない方が良い、という点のみ抑えてもらえればと思います。 pic.twitter.com/D0t2bsmqMU
— ぬまがさ (@numagasa) July 8, 2017
「キリンメッツ」の公式サイトがインクまみれに!?「キリンメッツ グレープフルーツ」×「スプラトゥーン2」コラボラベル商品が発売 https://t.co/z5p1d3zWQA pic.twitter.com/2H1PlVMw5E
— Gamer (@GamerNeJp) July 7, 2017
土曜日は新聞読みながら政治ツイートが多かったりするのだけど、今日は久々に頭を休めて、身体はゲームと運動に費やす、故にRTが多い(読んでるだけなので)。
右腕は小学校の鉄棒でストレッチするぐらいの事はできるようになった、疼痛の薬は手放せないけど。筋肉落ちてるのもあって上がらない。— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 8, 2017
買わなければ読めない少年マンガをエロや女性蔑視などとレッテル張りをするなら、まずは判定基準を定めるべき。ブレがない中高教科書あたりが一般教養として適切。
さて「古典」は現代において、なぜ夜這い、不倫、略奪愛、同性愛、幼女誘拐まで扱う必要があるのか?しかもファンタジーとは言い難い。— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 8, 2017
学習指導要領「古典」には,書き手や文章中の人物の「人間,社会,自然などに対する思想や感情」が,書かれた時代や環境の違いによって様々に表現されており、そうした思想や感情には現代にも通じ,共感できるものや,逆に,違和感を覚えたり理解が難しかったりするものもある。
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 8, 2017
優れた洞察力や創造性に感動するものなども。古典に表れた様々な思想や感情を的確にとらえることは生徒の「ものの見方,感じ方考え方を豊かにすること」につながる。 指導においても,生徒の思考力や想像力,判断力を伸ばし,心情を豊かにし人間形成に資することが重要である #学習指導要領・古典
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 8, 2017
そして忘れてはいけない、「古典」の「人間形成に資する題材」は先生の趣味で選ばれる事もあり、その多様性や違和感について、生徒たちには選択肢がない。少なくとも解釈や回答、題材の選択には自由はない。
選択肢がない古典でのエロスと選択肢がある漫画の中でのエロス。
許容の広さは何方が上?— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) July 8, 2017
- 珍しく晴れの七夕なのに何が見えるわけでもない、そもそも天文現象ではないし。 00:17:04
- さて怒涛の投稿終わる。
自分から、誰もやったことないことに挑戦することの大変さと、面白さを学んで欲しい。 00:19:16 - RT @JackMasaki: ちなみにそんな私が開発したVRレースゲーム『VORD REVOLUTION』が本日、越谷レイクタウンにてデモ展示を行います。
VRでのレースゲームですが酔わせない自信があります。お近くにいらっしゃった場合は、ぜひ体験してくださいませ。 09:22:19
- RT @mask303: Google Earth の父、ジョンが息子をオフィスに連れてきて、一緒にGoogle Earth VRを楽しんでる。いい光景…! https://t.co/442SkQSaEe 09:44:43
- #スプラトゥーン2
アオリとホタルはどこ行っちゃったの!?
降板?
いやまさか、ヒーローモードで出撃ですよね??新キャラクターも魅力的なんですけど、思い切った世界設定の更新。
本編が気になる。
「今遊んでるこの世界は何処なんだ⁉︎」というワクワク感。 13:42:46 - RT @mamejirusi01: 好みすぎる悪い顔で描かずにはいられない!と描いてきたテンタクルズ どっちもかわいいけどどちらかというとイイダちゃん推し😍 発売日楽しみすぎる~~! #Splatoon2 #スプラトゥーン2 https://t.co/VWc2kACIad 13:48:28
- RT @sameanko: ヒメがイイダに子供扱いされる設定って良くないですか? #Splatoon2 #スプラトゥーン2 https://t.co/UC1DEMzXyX 13:48:35
- RT @sameanko: 新しいアイドル「テンタクルズ」でSplatoon2が更に熱くなる!! #Splatoon2 #スプラトゥーン2 https://t.co/lpNji0zPcM 13:48:39
- ヒメパイセンにイジられまくる
イイダさんに期待です英語版テンタクルズのトークも気になる
#スプラトゥーン2 13:50:04 - Hidden Galaxy IC 342 via NASA https://t.co/vmTm34qTy2 https://t.co/hInBxPklKn 13:55:10
- 息子のスプラトゥーン2プレイ、
チュートリアルを終わらせずに逆走してカラーコーン蹴っ飛ばしてかき集めて目的地に向けてシュートする遊びしてる。自分で遊びを開発する才能あるな… 13:58:20
- 学内のスプラS+勢が動いた^_^
本格活動は期末試験終わってからね!
#KAIT https://t.co/msdp6hu1z6 14:07:19 - ダウニーさん発見。
なんかスタバっぽいところでPCっぽいものを触ってドヤってる。
どういう世界設定なのかさらに謎深まる
#スプラトゥーン2前夜祭 https://t.co/JU7wPyG74O 14:58:55 - RT @HEARTalk_UU001: ミクミンPさんの大発見、HEARTalkとヒミツのクマちゃんの親和性は凄い。お陰様でセミナーも大好評。今日のセミナーを通してヒミツのクマちゃんが、たくさん売れました。HEARTalk UU-001はというと、、、頑張ります。 20:15:59
- RT @ksilogic: 仕事にげんなりしてたけど、これ導入したら文章書くのがちょっと楽しくなった。 https://t.co/PqxMA6T8DH https://t.co/wxNInhGEvk 20:22:11
- みなさんの中学校でのスマホ禁止、どのレベルですか?
(現役中学生or現役中学生の親御さんのみ回答お願いいたします) 20:26:54 - Thanks for your video! #AX2017 Anime Expo Day 4 Baby Game Virtual Reality https://t.co/HcjyR4u0QH 20:43:08
- RT @touku43: 人魚姫のごめんねごはんが
次にくるマンガ大賞 web漫画部門に
ノミネートされました!
皆様の一票をよろしくお願いします!!
https://t.co/UjyPbyqpz6 https://t.co/4ss1hlXIMI 20:45:46 - RT @PAKU: ⚡️ "帯広で40度を記録 18時になっても30度超えの猛暑"
- RT @numagasa: 話題沸騰中の危険アリ「ヒアリ」の図解です。危険度や生態に関する様々な情報が錯綜しているようですが、ひとまず信頼のおけそうな情報源を参照しつつ(あまり役立たない情報も含めて)図解として簡潔にまとめました。むやみに近所のアリを殺さない方が良い、という点の… 22:09:57
- RT @GamerNeJp: 「キリンメッツ」の公式サイトがインクまみれに!?「キリンメッツ グレープフルーツ」×「スプラトゥーン2」コラボラベル商品が発売 https://t.co/z5p1d3zWQA https://t.co/2H1PlVMw5E 22:11:10
- 土曜日は新聞読みながら政治ツイートが多かったりするのだけど、今日は久々に頭を休めて、身体はゲームと運動に費やす、故にRTが多い(読んでるだけなので)。
右腕は小学校の鉄棒でストレッチするぐらいの事はできるようになった、疼痛の薬は手放せないけど。筋肉落ちてるのもあって上がらない。 22:16:18 - 買わなければ読めない少年マンガをエロや女性蔑視などとレッテル張りをするなら、まずは判定基準を定めるべき。ブレがない中高教科書あたりが一般教養として適切。
さて「古典」は現代において、なぜ夜這い、不倫、略奪愛、同性愛、幼女誘拐まで扱う必要があるのか?しかもファンタジーとは言い難い。 22:54:47 - 学習指導要領「古典」には,書き手や文章中の人物の「人間,社会,自然などに対する思想や感情」が,書かれた時代や環境の違いによって様々に表現されており、そうした思想や感情には現代にも通じ,共感できるものや,逆に,違和感を覚えたり理解が難しかったりするものもある。 22:58:08
- 優れた洞察力や創造性に感動するものなども。古典に表れた様々な思想や感情を的確にとらえることは生徒の「ものの見方,感じ方考え方を豊かにすること」につながる。 指導においても,生徒の思考力や想像力,判断力を伸ばし,心情を豊かにし人間形成に資することが重要である #学習指導要領・古典 in reply to o_ob 23:01:41
- そして忘れてはいけない、「古典」の「人間形成に資する題材」は先生の趣味で選ばれる事もあり、その多様性や違和感について、生徒たちには選択肢がない。少なくとも解釈や回答、題材の選択には自由はない。
選択肢がない古典でのエロスと選択肢がある漫画の中でのエロス。
許容の広さは何方が上? in reply to o_ob 23:26:26