鈴木少年「隣の研究室,ブラックだぁ…」
先生『なんと』
鈴木少年「この時間なのに電気が消えてる…!」
先生『はよ帰れ』#KaitVR— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) June 12, 2017
なんか予約しといてらしい,2017年6月16日(金)よる11時15分~/発掘!エトセトラさん|テレビ朝日 https://t.co/wDpM1xYoRh
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) June 12, 2017
と言いつつなんでこんな時間まで働いているのか…。
それでもメールの返事がおっつかない
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) June 12, 2017
時間は短いが質の高い睡眠をとるべきところに、めっさ無理やり叩き起こされて「この世が終わればいい…」ぐらいのローテンション。しかも雨か…。
今日もどったんばったん大さわぎの予感。
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) June 12, 2017
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) June 13, 2017
人生初の銀行振込が #IVRC 投稿料だった人RT!
そろそろ振り込んでおかないと締め切り直前で慌てますよー!
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) June 13, 2017
遅寝早起きしてしまったけど、リブート睡眠テクニックのおかげで「うおっしゃあ、今日も世界を変えてやるぜ!!」って気持ちになってバリバリ仕事している。
睡眠を支配する事はとても大事。
世界征服の第一歩は睡眠から!— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) June 13, 2017
白井も臼井と間違えられるようではまだまだなのであります。
間が抜けているのであります。— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) June 13, 2017
「都合が悪くなると返事がなくなる」と腹を立ててはいけません。
路傍の石に怒鳴りつけても動き出したりはしませんよね。息しているかどうか?を確認したいだけですよね。
手にとって温めてみる、温かさを感じるにはどうしたら良いか?
愛情を持って見つめ直すのも良いです。— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) June 13, 2017
大学生がLINEやFacebookなどのSNSを「使いこなしているか?」って意識はと思う。
ウォールやスタンプ、普段の情報発信から、考え方の展開まで、いかに「アホと思われずに、応援されるか?」というネットワーク上のプロデュースができているか?
★プロデュース=生み出すこと。
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) June 13, 2017
1日に2件の共同研究を生み出す勢い
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) June 13, 2017
池袋経由で研究室に戻りましたなう
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) June 13, 2017
半分徹夜で学習指導要領の穴を突いてみたけど実際には穴を指摘するよりも追加された項目の方が風向きが良いと言うことを勉強できた。教育xVRxビジネスはまだまだ興味深いことがたくさんある。足で稼ぐ研究はこれまた面白い。
— Akihiko SHIRAI, Ph.D (@o_ob) June 13, 2017
- 鈴木少年「隣の研究室,ブラックだぁ…」
先生『なんと』
鈴木少年「この時間なのに電気が消えてる…!」
先生『はよ帰れ』
#KaitVR 00:05:06 - なんか予約しといてらしい,2017年6月16日(金)よる11時15分~/発掘!エトセトラさん|テレビ朝日 https://t.co/wDpM1xYoRh 03:02:34
- と言いつつなんでこんな時間まで働いているのか…。
それでもメールの返事がおっつかない 03:27:03
- 時間は短いが質の高い睡眠をとるべきところに、めっさ無理やり叩き起こされて「この世が終わればいい…」ぐらいのローテンション。しかも雨か…。
今日もどったんばったん大さわぎの予感。 07:45:38
- #reboot in reply to o_ob 09:05:53
- 人生初の銀行振込が #IVRC 投稿料だった人RT!
そろそろ振り込んでおかないと締め切り直前で慌てますよー! 09:50:14
- 遅寝早起きしてしまったけど、リブート睡眠テクニックのおかげで「うおっしゃあ、今日も世界を変えてやるぜ!!」って気持ちになってバリバリ仕事している。
睡眠を支配する事はとても大事。
世界征服の第一歩は睡眠から! 09:53:04 - 白井も臼井と間違えられるようではまだまだなのであります。
間が抜けているのであります。 10:57:56 - 「都合が悪くなると返事がなくなる」と腹を立ててはいけません。
路傍の石に怒鳴りつけても動き出したりはしませんよね。息しているかどうか?を確認したいだけですよね。
手にとって温めてみる、温かさを感じるにはどうしたら良いか?
愛情を持って見つめ直すのも良いです。 11:03:25 - 大学生がLINEやFacebookなどのSNSを「使いこなしているか?」って意識はと思う。
ウォールやスタンプ、普段の情報発信から、考え方の展開まで、いかに「アホと思われずに、応援されるか?」というネットワーク上のプロデュースができているか?
★プロデュース=生み出すこと。 15:00:40
- 1日に2件の共同研究を生み出す勢い 23:04:11
- 池袋経由で研究室に戻りましたなう 23:37:02
- 半分徹夜で学習指導要領の穴を突いてみたけど実際には穴を指摘するよりも追加された項目の方が風向きが良いと言うことを勉強できた。教育xVRxビジネスはまだまだ興味深いことがたくさんある。足で稼ぐ研究はこれまた面白い。 23:55:14