SONYが夏モデルを発表. ハイビジョンノートもすごいけど,520gのVGN-UX50はちょっと食指が動くな. http://www.vaio.sony.co.jp/ http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200605/06-0516B/ 意外に持ちやすそうな分厚さと背面のごろねTVによさそうな排気部の設計がちょっときにいった. メモリ含めて拡張性のなさ,ディスクの小ささはともかくとして, CoreSolo+Intel950でバッテリー3.5時間ってのはそんなもんなのかな? 液晶も小さいのにね. キーボードのLEDは何のためについてるんだろう…. あとカメラは2個も必要なのかしらん. BlueTooth完全装備はよさげ. PHS位置情報はそんなに高精度に動くんだろうか? どうせならBlog特化機能もつけたらよかったのに. モバイル・ユビキタス系の研究にはよいなあ. これをGPSとして使ったら,電池もたなすぎでアホみたいだなあ.都会で迷子になる人専用. 個人で買うなら,1GHzの怪物PDAに16万はちょっと高い気もするけど,PSPとかSkype電話とかに散財するぐらいだったらいい買い物かもしれん. バーチャルツアーが楽しめるんだけど, http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Concept/Vision/index.html?product=typeU 実寸大表示にこだわるために,10円玉で大きさをあわせるのはちょっと笑った. でも,文字小さすぎないか?? 開発者インタビューがいろんな謎に答えてくれてる. http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Inside/UX/ ディスプレイは265dpiか,しかもバックライトはLED,インバータ不要. 排気は熱流体解析を使用. 当然でしょう??と思う人もいるかもしれないが,普通やらない. (開発後とかにはやったりするが,新モデルでは追いつかないことが多い) それにしても,メーカーからこういうPCが出ると,ますますOrigamiの存在意義が謎になってきたなあ. SONY的には「Origamiとは違うコンセプト」と言っているけど.