https://twitter.com/o_ob/statuses/748897177972252672 https://twitter.com/o_ob/statuses/748898481138311168 https://twitter.com/o_ob/statuses/748930355487322112 https://twitter.com/o_ob/statuses/748985699097915392 https://twitter.com/o_ob/statuses/749009857731137536 https://twitter.com/o_ob/statuses/749096749273214976 https://twitter.com/o_ob/statuses/749176146076459008 https://twitter.com/o_ob/statuses/749180154467856384 https://twitter.com/o_ob/statuses/749183937121951744 https://twitter.com/o_ob/statuses/749185387038322688 https://twitter.com/o_ob/statuses/749186563381219328 https://twitter.com/o_ob/statuses/749188369947566080 https://twitter.com/o_ob/statuses/749190240238051328 https://twitter.com/o_ob/statuses/749254606547410949 https://twitter.com/o_ob/statuses/749255500580073472
- @o_ob @2016-07-01 https://t.co/IgCDO085s6 00:12:55
- IVRCやLaval Virtualにビッグにご協賛をご検討いただいている ビッグな方々に数百メガバイト級のビッグなお礼メールを送るお仕事終わり! SIGGRAPH楽しみ 世界3都市を股にかけた最高のVR祭りの仕掛けが回り始める! https://t.co/U5E3arNhWA 00:18:06
- Mac Book Pro電池切れた。 だいたいフルパワーで3時間ぐらいしか電池もたないのだなあ。 まあいっぱい仕事したので良しとする。 電池切れてもiPhoneで校正の続きしたりできるし、さらにiPhone電池切れても紙とペンでマンガ描いたりできるのよ。 机の方が重要。 02:24:45
- うおー 朝だー まだ書いてる 06:04:40
- Kanpaaaai !! https://t.co/y2nwtC9xf4 07:40:40
- Juno Approaching Jupiter via NASA https://t.co/dqkrSxJKEd https://t.co/VeoazLL9Dp 13:25:57
- おおおおお終わった! 連載のVR酔いパート2、 またしても8千字の原稿が 倍に増えてしまった!! 科学的に正しいVR酔いの理解。 今週の研究発表も紹介。 https://t.co/YWRztnTd5F しかも蔵出し映像まで追加! 感想も感謝です。 公開までしばしお待ちを。 18:41:26
- RT @MoguraVR: Mogura VRでは編集部インターンの募集を開始しました。ご興味のある学生さんのご応募をお待ちしています! https://t.co/gA4RLHhZdN https://t.co/1NwDZTqaOQ 18:57:22
- 自己主体感(sense of self-agency)と自己所有感(sense of self-ownership)、行為主体感(Sense of Agency)と身体所有感(Body Ownership)、他にも運動主体感など同意 https://t.co/fzkzjRyAXV 19:12:24
- さすが日経新聞 企業報道部 新田祐司さん、目の付けどころが良い記事。/「VR酔い」700人で検査 イー・ガーディアン :日本経済新聞 https://t.co/e8Iphn8afv 19:18:10
- RT @namicha_1: VRって自己発見のメディアだよね、って話を、VRでの自己身体の表現の重要性とか、身体所有感・行為主体感の話とかと絡めてmoguraVRでかなり力入れて書いてもらったので、是非ご覧になってみてくださいm(_ _)m https://t.co/uy7l… 19:22:50
- 19世紀のドイツの生理学者、哲学者、心理学者で実験心理学の父 ヴント(Wilhelm Wundt, 1832-1920)は哲学から実験により再現可能な実験心理学を生み出し社会性を与えた。ちなみに息子のマックス・ヴントは哲学者。 https://t.co/FnrXNCgQpj 19:30:01
- 私はエンタテイメントVRの研究者なので、ヴント近辺の研究の歴史はこのスライドの9ページにまとめているけど「実験心理学によって哲学と心理学を分離し社会性を持たせる」ってすごい表現だと思う。 https://t.co/PUUmIksb7x 出典は確かエリコニンの邦訳だったかな。 in reply to o_ob 19:37:27
- RT @sekine_kenta: @o_ob さすが白井先生、よく見てますねw 一定速度を超えた動きをすると、速度に応じて伸びるパーティクルが発生し、無意識のうちに移動量・進行方向を示すベクトルを把握させる事で酔いを軽減させてます。これが視野制御の効果も兼ねてたり。 他にもさ… 23:53:13
- @sekine_kenta 積木製作の方ですね? “ダッシュパーティクル”と名付けましたが正式名称なんでしょうね? 他の対策は ・進行方向パイプ ・両手発射時の振動と椅子傾斜 ゲーム開始直後の着陸での影ベイクを使った景観リアリティ向上も技術も見事と思いました。 in reply to sekine_kenta 23:56:46