- @mriho わかりました。 今年もよろしくお願いします。 in reply to mriho 11:36:05
- 日経新聞「Web刊」、日刊や夕刊のようにWeb版を売りたい気持ちはわかるけど、(1)新聞の様な縦長レイアウトは読みづらい。(2)インデックスが凝縮されすぎ。(3)「復興ポータル」のような記事こそポータルではなくレイアウトすべきでは。 http://t.co/FTcDNrBm 12:45:55
- MIT Media Labがテニュアトラックの人材募集中 http://t.co/XnCHPgqO 12:50:44
- やっとできたよ、なかなかいい出来/わたし年鑑|郵便年賀.jp http://t.co/FKc1jT3U 15:28:35
- D’Fusion @Home Desktopのライセンスに含まれるもの http://t.co/eD65bgEc 17:27:17
- 息子たちの間でビートルズが流行っている。iTunesのおかげか。 17:27:37
- 中でも一番流行っているのは「Hello Goodbye」、5歳でも歌える。 ♪You say goodbye and I say hello. Hello, hello. I don’t know why you say goodbye. I say hello… 17:32:14
- 一体誰向けだかわからないマイクロソフト・ファミリーセーフティのマンガ解説/斉羽 飛鳥 (さいば あすか) は、コンピューター大好きな高校一年生。そんな飛鳥を取り巻く人々とセキュリティについてマンガで学んでいきましょう。 http://t.co/Wkbz0Wgv 18:59:23
- Linked Inの日本語化面倒だなー、またメンテしなきゃいけない洋物SNSが増える…と思っていたらSlideShareも関係あるのね。創始者は元富士通社員。/Angelgeek: 起業家中の起業家 Reid Hoffman http://t.co/VnfJFwU3 19:09:51
- 日本企業グループの海外研究所というのは、イノベーションに対して理解できない人に下積み時代の苦労を味わわせるためにあるのかもしれないな。 世間のスピードがついてきていないことを理解し、無駄とはわかっていながらもジタバタする経験は、ちょっと作ってみたサービスがウケるより重要。 19:12:32
- でも大事なのは、そういった外圧や無支援に屈することではなくて、信念を曲げずに自分で時間を創りだして構築できるかどうか、だと思う。 そして一人で作ったサービスが、次の段階に行くために、早めにいろんな人を両足で巻き込むこと。中途半端に付き合う中途半端な人材は良い結果を産まない。 19:14:48
- ちなみに自分が居たRenderWare/Criterionはキヤノンの欧州研究所のスピンオフだった。たった3人で始めたけどスピンアウトではなかったので当時は「A CANON FAMILY」と名刺に書いてあった。最後はこうなったけど。 http://t.co/8pg632Wl 19:19:46
- さて、子どもと晩御飯作る。 こいつら最近、(年末年始ということもあって)贅沢病かなにかにかかっているようで、全然晩御飯食べないんだよな。 この病気にはある程度、空腹感を味わわせてから、自分で飯を作るのが特効薬。 19:21:39
- おっと!年末に80favという記録を打ち立てていたようだ… RT @favstar_bot10 ツイート 50★おめでとうございます! http://t.co/I8nFhsBG in reply to favstar_bot10 19:24:20
- RT @seiwa1938: @o_ob NHK技研は受信料払う価値あると思います 19:24:24
- RT @itohtak: RWにキヤノンマークが在ったのはそういう理由だったのか! RT “@o_ob: ちなみに自分が居たRenderWare/Criterionはキヤノンの欧州研究所のスピンオフだった。 http://t.co/hmmeiZVg” 20:20:46
- 自作牛丼完成。 やはり食いつきいいね! http://t.co/Dxxfym5b 20:23:57