お待たせいたしました、ReVolution2010採択結果の発表です。 http://www.laval-virtual.org/revolution/index.php?option=com_content&task=view&id=66&Itemid=69

【Winners 2010】 ★Accepted Class "Invited"

PhotoelasticTouch: Transparent Organic User Interface using Photoelasticity, The Univ. of Electro-Communications (Japan)

CRISTAL - Control of Remotely Interfaced Systems using Touch-based Actions in Living spaces, Media Interaction Lab (Austria)

Spider Hero, Japan Advanced Institute of Science and Technology, Arts et metiers ParisTech (Japan and France)

JishoDesk, Tama University / ESIEA (Japan and France)

※こちらにIVRC2009選出作品「ColumnGear」(豊橋技科大)が追加されます。

★Accepted Class "Welcome"

Haptic Canvas, BioImaging Laboratory, Osaka University (Japan)

Pull-Navi, The University of Electro-Communications (Japan)

Bubble Click, Sony CSL (Japan)

Develompent of a pregnancy experience system “Mommy Tummy”, Kanazawa Technical College and Kanazawa Institute of Technology (Japan)

Camera-less Smart Laser Projector, Ishikawa Komuro Laboratory - the University of Tokyo (Japan)

Air-Hair, Tokyo Institute of Technology SSR (Japan)

ProFORMA: Probabilistic Feature-based On-line Rapid Model Acquisition,

Cambridge University (United Kingdom)

3D Input Interface for Mobile Devices, University of Tokyo (Japan)

Tiny Dreamy Stories, University of Tokyo (Japan)

ARPool, Queen’s University (Canada)

AR-View: An Augmented Reality Device for Digital Reconstruction of Historical Sites, Beijing Institute of Technology (China)

Tuvalu Visualization Project (4K UHD version), Graduate School of System Design, Tokyo Metropolitan University (Japan)

Immersive Music Painter, Université Technologique de Compiegne (France)

Tactile mushroom, University of Tsukuba (Japan)

A Note of Sparking, Graduate School of Interdisciplinary Information Studies, University of Tokyo (Japan)

Future Footsteps, The University of Tokyo (Japan)

Scritter , Tokyo Institute of Technology (Japan)

以上のプロジェクトの皆様、おめでとうございます!

—- 【チェアのつぶやき】 いち審査員として、簡単ですが講評を残しておきます。

・投稿件数が多く、審査は大変でした。うれしい悲鳴です。 ・日本からのクオリティの高い投稿が非常に多かったです。広報ふくめご参加・ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。 ・上記リストは審査員合計の点数順になっております。 ・惜しくも採択に至らなかったプロジェクト、申し訳ありません。特にLavalでの展示を意識した説明、メッセージなどが伝わりづらかった点がわずかに減点となってしまいました。 ・逆に結果として、メッセージ性・社会性のあるプロジェクトは最終的なボーダーライン引きにおいて、加点する形になりました。 ・講評は後ほどお伝えする予定です。

4月に向けて、最高のパフォーマンスが行えるよう、準備をよろしくお願いいたします。