正確には「コンピュータ将棋好き」に送る。 第17回世界コンピュータ将棋選手権 公式ページ http://live1.computer-shogi.org/wcsc17/ Kifu for Javaで棋譜再生してみれます。 10倍楽しむページ http://homepage1.nifty.com/ta_ito/CS2007/CS2007.html 結果だけいうと、最近話題になったボナンザを4位に突き放してYSSが優勝。 対人間(アマ竜王・加藤氏)のエキシビジョンも開催されたようですが、人間の圧勝だったようです。 コンピュータ将棋も勝ち負けではなく、人間相手に遊んでくれるといいんですけど、そういう日も近いかもしれませんね。 ちなみに羽生名人の「決断力」を読んでますが、プロ棋士の頂点でもかなり人間的に揺さぶられ、不安になるようなことが書いてあります。読みも何手先までも読めるわけではないし、直感が7割正しいとか、いろいろ。 まあ羽生名人ほどの世界になると、彼にとっての当たり前は素人にとっての想像できない世界になるわけですけど。 ただ純粋に、コンピュータサイエンスの対象として将棋をとららえるだけでも、かなりの発見はあるものです。

[![](http://images-jp.amazon.com/images/P/4047100080.09.MZZZZZZZ.jpg)](http://www.amazon.co.jp/gp/product/4047100080?tag=amazonas-22&link_code=sp1&camp=2025&dev-t=D3A0EVSPCPV0FK)
羽生 善治
[決断力](http://www.amazon.co.jp/gp/product/4047100080?tag=amazonas-22&link_code=sp1&camp=2025&dev-t=D3A0EVSPCPV0FK)

なお私は柿木将棋もK-Shogiも六枚落ちでもぜんぜんかなわないです…昔はAI将棋相手には結構勝ててたんですが。 柿木は疑問手などを診断してくれるし、K-Shogiはアルゴリズムのダンプが読めて面白いです。