「SIGGRAPH ASIA若手プログラムリエゾン」として完全にボランティアでSIGGRAPH ASIA神戸に関する情報を発信し続けている白井です。今日は、中高生・専門・高専・大学生といった学生さんや一般の方など「国際会議に初めて参加します!」という人向けにSIGGRAPH ASIAに登録する手順を解説してみたいと思います。 ★本サイトに特設したポータルはこちらです。役に立つ情報がたくさんありますのでご参考。 http://aki.shirai.as/sa2015/ ★本エントリは「SIGGRAPH ASIA 2015 Kobeに無料で参加登録してみたら何か困った」というタイトルでしたが加筆修正して登録関係の話をまとめています。 公式の登録サイトはこちらです(料金、登録カテゴリ)。 http://sa2015.siggraph.org/jp/registration-travel/registration-categories-fees.html

無料で登録してみるよ。

s1 さまざまなカテゴリがあり、目玉が飛び出そうな値段も書かれていますが、今回の読者さんは「4. 展示会のみ」を選ぶとおもいます。10月23日までは無料ですが、以下の参加権利が含まれているようです。

え!CAFが含まれているんですか!これは世界中から集められたアニメーションの上映会が無料で見れてしまうということです。どんな作品が上映されるのか!YouTube上でカッコよく編集されたとれトレイラーが公開されているので見てみたいと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=j1Z3hMQQqe4 手描きあり、3Dあり、VFXあり、ゲーム・映画のメイキングありの盛りだくさんです!個人や学校、小規模制作のショートフィルムも多いのが特徴です。これは楽しみ。チェアの塩田周三氏のインタビューもあるのでご紹介。 https://www.youtube.com/watch?v=IerlEQuh3wA え?英語が流暢すぎてわけわからない?ご心配なく。日本語の安生健一氏(オー・エル・エム・デジタル 取締役/研究開発部門 R&D スーパーバイザー)との対談がこちらにありますので是非ご参照。それにCAFは国際的なアニメーションショートフィルムのフェスティバルです。言語や文化の壁は(ないとは言えないけど)気にせずリラックスして世界最高の作品を味わいましょう。 ちなみに「Posters Presentation」は通常の国際会議におけるポスター発表です。きれいなグラフィックや数式、論文の概要が書かれたポスターを前に、研究者が直々に発表をしています。夏の北米大会のにおいては日本人が最も多いセッションでもありますので、きっとこの分野を学ぶ初学者の学生さんには大変刺激になることともいます。論文ほど何度は高くありませんが、新しさにかけては本当に新しい。「こんなことが研究になるんだ~」「来年はここに立ってやる!」という感じでワクワクしながらコミュニケーションとってみてください。私も楽しみです。ちなみに白井研究室の研究はSIGGRAPH2014北米大会でのポスターで世界3位を取ったことがあります。 ところで参加資格っぽいところにこんなことが書かれています。

注意:無料でのシーグラフアジア 展示会へのご入場は、コンピュータグラッフィックス関連のビジネスでのご来場及び学生のみとさせて頂いております。会場で受付をする際にご本人確認の為、名刺や学生証などIDのご提示をお願いします。

名刺を作っていきましょう!学生さんは国際在学証明証は必要ないと思いますが学生証と名刺です。白井の経験では最初のSIGGRAPHは名刺は100枚ぐらいもっていっても損はないと思います。

さて登録開始。

票の下にあるこちらのボタンを押します。 するとこのURLに飛んでいきます。 http://hk1.rt-eventsolution.com/siggraph2015/index.php?CH=login すると、「Not Yet Registered? 登録がまだの方」に続いて、「カンファレンス参加者/投稿者」「グループ登録」「展示会来場者」「展示者ログイン」の4つのカテゴリが表示されます。初めての人にはとってもわかりづらい。英語で理解する&消去法で判断する限りでは「展示会来場者」に該当すると思います(発表者は一番上)。 さて、次のステップです。 s2 招待・割引コードは持っていませんので「Next」を押して次へ。 s3 続いて「メンバーシップ」です。これはACM SIGGRAPHやEuroGraphicsなど連携学会の会員であるかどうかを聞いています。このページを読んでいる人はおそらく会員ではないでしょうから「Next」を押して次へ。 s4 「Personal Details 登録者情報」の入力です。「英語で入力してください」と明記があるので頑張って入力しましょう。 初めての英語での登録者のために間違いやすいところをメモしておきます。

  • Title:敬称です。Mr, Ms, Dr., Prof. から選べます。先生と呼ばれるのが好きな人でなければ性別でどうぞ。
  • First Name:下の名前。最初の一文字を大文字にします。
  • Last Name: 苗字。ファミリーネーム。国にもよりますが、全部大文字で書くと名前であることがわかりやすいです。
  • Job Title: ご職業。白井は准教授なので「Associate Professor」としていますが、この手の情報はバッジに印刷されることが多いのであまり長いのはお勧めしません。「Student(学生)」「Artist(アーティスト。何のアーティストかは書いたほうがいいかも)」「Researcher(研究者)」「Engineer(エンジニア)」などなど。
  • Organization: ご所属です。自分の所属組織を英語で確認するチャンスです。なおフリーランスの人は「Individual(個人)」とか表記するとよいのでは。
  • Address: 市町村以下の住所を下から書きます。最後のカンマ不要。
  • State: 日本には州がないので不要です。
  • Postal Code: 郵便番号ハイフンなし
  • Country: Japan
  • E-Mail: 今後もSIGGRAPHからの情報を受け取りたいアドレスをご登録ください。
  • Phone, Mobile Phone: 国際表記ですので国番号「+81」からはじめて、ご自分の電話番号の最初のゼロを取ってハイフンなしで記入します。SIGGRAPHがこの電話番号を使って何かすることはまずないと思います。
  • 「I agree 同意する」: チェックします
  • Password, Verify Password: 以後、このシステムにログインする場合のパスワードを設定します。2回同じものを入力してください。

s5 なお、「同意」の内容ですが、以下の通りです。

当社は、正当な理由がある場合を除き、皆様の承諾を頂くことなく、皆様からご提供頂いた個人情報を、当社の関連会社及び公式運営会社以外の第三者には提供致しません。ただし、皆さまが当社経由で当社以外の企業/団体に対して情報提供、サービス提供、商品の注文、応募、仲介をご依頼いただいた場合や、それらの企業・団体が関係する展示会やセミナーの申し込みをされた場合などには、当該企業や団体に個人情報を開示・提供することがあります。

「当社」と書かれているのはケルンメッセ(ドイツのエキスポ会社で、SIGGRAPH ASIAはシンガポール支社が実施しています。日本法人もあります。)です。基本的にエキスポ出展者に自分から個人情報を出さない限り勝手に使いません、ということです。「こういうのわからない、こわい」という人は登録するメールアドレスをDM受信用のアドレスにしておけば何の問題もないと思いますよ。

さて次へ…あれ?

s6

The Email address had been registered! If you have previously registered with us, your information may still be in our database. Please login here to complete your registration.

この状態から先に進めなくなってしまいました! 「Here」にはログイントップへのリンクがあり、メールアドレスや登録したパスワードを入力しても入れませんでした。 s7 さらにパスワード再発行を試してみましたが、届いたメールが…。 s8 パスワードが空白文字列なのですが…(もちろん試してもログインできない)。 皆様無事登録できているのでしょうか??それとも発表者なのに無料登録fを試した私に罰が当たったのでしょうか…?ちょっとケルンメッセさんに問い合わせてきます!

無事登録できました!

どうやら私のメールアドレスで別カテゴリの登録があったようです(企業出展者と学会発表者)。団体登録などで事前登録となった人もパスワードがないため同様の問題があるかもしれません。 別のメールアドレスで試したら上手くいきました! シアターチケットの初日がもう売り切れているようです(10/23)! 白井は、展示もあるので遅い時間を申し込みました。 **Electronic Theater Ticket (4 Nov 2015, Wednesday 19:00 – 21:00)** それからレセプション(公式懇親会)も11月3日(火)の午後7時から9時に開催されますので申し込みました。 ※10/28現在、「単体でのレセプションチケットは完売しました」との表示。残念。 なお、有料の部分はクレジットカード決済のみ受け付けているようです、本人名義でしか支払えないようなので、それ以外の決済方法があるかどうか問い合わせてみたところ、やはり登録者本人のクレジットカードが必要とのことです。クレジットカードがない方の場合は、会場の受付カウンターにて現金でご購入頂く事になるそうです。なお、無料登録だけであればカードは不要なのでまずは10/28までに参加登録をすることがおすすめと思います。 ます。

申し込みは今すぐ!

■ SIGGRAPH ASIA 2015オンライン登録が28日(水)まで延長となりました! register button *オンライン登録は10月28日(水)19時迄です(日本時間)。 日本語情報ポータルはこちら http://aki.shirai.as/sa2015/