A: 大きいことを学ぶため. 日曜日なのに朝から博物館で実験→データ取り→研究室で指導中…. この記事, http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4543953.html 哲学ニュースなのに全然ディスカッションになっていない. 当事者がいない感じの外野スレ. あえて抽出すれば — 113: ジャンピングエルボーアタック(兵庫県):2013/09/28(土) 18:13:14.73 ID:Ca105B1z0 勉強しないと底辺になる、ってことを学校でちゃんと教えろよ ウソにまみれた人権・平等主義とかいらん 勉強もせんで人並みの生活が送れるわけがない みんなが目的意識を持ち、勉強に励んで、それでもドベになったやつと 「勉強なんてする奴はカッコ悪い・つまんないヤツ・悪人」と思ってドベになったやつとでは 大人になってからの行動原理や問題対処能力でどんな差がつくか、分かりそうなもんだけど教えてないんだよな — この113とその絡みはディスカッションになっている. ・勉強することの意味 ・大学での学び そこに回答するのは大学教員の仕事ですか?高校の先生に責任はないの? 公のもとの平等を引いておきながら,実際にはテスト勉強させるような序列意識がある,そして「偏差値35」なんて,偏差そのものの科学的意味がわかっていない人間の表現であることを,理解していない. 偏差値35がこれだけあるなら,偏差値85はこれだけあるのかと. この表で見るべきことは,それでも定員が余っている工学部とかがこんなにあるのか,ぐらいの話でしか無い. なぜ勉強するのか? それは「人生は一生勉強であって, 勉強することで,自分の人生の価値は高められる」と真顔で教えてくれる人に 出会っていない可哀想な人のセリフ. 勉強することの目的,意味にはできるだけ早く気がついた方がいい, 勉強しないで気が付かずに,時間を無駄にしてしまった人も, 大学生ぐらいまでなら,まだ間に合う. 間違えて就職してしまった人だって,勉強すればいい. ただ働くのではなく,よく働けばいい. 誰もが放っておかない,高付加価値の人材になればいい. それがわかるまで,必死に勉強すればいい. ちなみにアメリカの大学で勉強しているのは, いわゆるアメリカ人だけではないですよ. 世界の優秀な大学には,世界中から目的を持って勉強したい人が集まってくる仕組みを作ってある. そもそも学力テストしか結果を見ないなんて,幼稚な方法で選抜しない. やる気と誠実さ,計画と実行力,締め切りを守る,フォーマットを守る,そして基礎学力は標準化されたテストで測る. 加えて人物は,教授自身がインタビューで測る. 印象ではなく,様々な評価軸において,評価できるようなチャートがしっかりしている. 最後に個人的見解を付け加えさせていただくと, 物心つく前から受験準備を整えていただける環境にいて, たまたまラーニング能力が高く,記憶知識を問うテストの点数が高い人物, そういう人,しかもあまり挫折も知らずに,上手くプレゼン能力を身につけて, 有名・上場企業の椅子で,なんかしている. そういう人が,なんか,子供たちの人生を変えてしまうような, でかいインパクトの有る夢のある仕事をしたという話を,あまり聞きません. 大きい会社にいる,ということであるけれど, アタリマエのことしかしていない.でも幸せな人生だとおもう. そういう人(じゃなくてもいいけど)が,意思と勇気をもって,立ち上げたベンチャーには,やはり夢がある, 目的がある,社会的使命を感じながら仕事をしている. アタリマエのことですよね. この両者はそうそう行き来できるわけではない. 日本語で表現すれば, 「いつ勉強するか? いまでしょ!」なのか 「いつ勉強するか? いつもでしょ!」なのかの違い. だから,私達は,いつだって馬鹿になって頑張る必要がある. 愚者から努力して,理解できるようになる楽しみは,知っている必要が在る. 算数で表現すれば, 知識の価値も,計算能力の価値も,技術や創造力の価値ですら, これからの人類が増え続ければ,人類全体へのその寄与率は減る方向にしか行かない. 生物学的には, 面白いことに,知識も,能力も,イマジネーションも,DNAには残らない. だから,我々は,生まれてから死ぬまで, その限られた時間の中で, 勉強しなければならない運命にあるんだよね. そうでなければ,この肉体を構成するタンパク質とエネルギーに申し訳ない. こんなことぐらい,勉強してればわかるでしょ?ねえ. もしかして,わからないのに,勉強していたつもりになっていたの? 講義の予習って,そういうスタート地点を揃えるためにあるんですよね? 困るのは私じゃありません,皆さんです. 私の講義を寝て聞くほど,もったいないことはないですよ!