• 大学改革もいいけど、受験改革は進むのかな? 20年前「教育傾いて国傾く」と思ったものだけど、その通りだった。 多様で、生きる能力が強く求められない幸せな世の中で、次の世代の子供達が、親のカルマを背負っている。 受験難易度をぶち壊して, 新たな価値観を信じたい。 04:12:02
  • RT @genkioyuh2a2bht: 宿題がんばって、未来館行く(^O^)/まだサンダーバード博、見てないんだ(–;) 10:13:35
  • RT @kaitbot: 本日(7/31)小田急線伊勢原駅で人身事故が発生し、不通になっています。 授業に遅れる可能生がある学生さん、遅延証明書をゲットしてとにかく大学には行くんだ!授業内試験の追試対応もある!諦めたらそこでゲームオーバーだよ! 10:13:51
  • フリップ携帯、日立・カシオの歴史も消えるか…関連特許はどこに行くんだろう?/ NEC赤字のスマホ事業撤退へ NHKニュース http://t.co/HXSCR9Owjw 10:17:42
  • 白井研究室3年セミナー最終プレゼンはじまった。トップバッターは鈴木君。 「3投稿を通したチームマネジメントについて(チームの規模と個性)」 11:29:18
  • 白井:チームの人たちが心を動かしたくなるように技術を割り当てる手法、貢献する文化をつくるためには? 次は上石くん 「SOWN2013投稿のためのWordpressを使ったサイト作り(コンセプトと具現)」 11:37:34
  • 作ったサイト。 http://t.co/7dQh3JV5pl 白井:やってみた、できない、その後どうするか? 写真はいいね、でも指先のはしばしにわざとらしさがあったりして、写真の力は大きい。背景にも気を使おう。 ・制作チーム。結局うめられなかった場合、どうやってフォローするか 11:44:30
  • 次は常田くん 「Unity3Dで音楽ゲームをつくるには〜ツールを使う上での難しさとプロトタイピング」 BlockBreakerをベースにした音楽ゲーム「Score Breaker」 11:50:02
  • 課題 ・オブジェクトの配置間隔 ・ボールの速度調整 ・なぜ3Dなのか? 白井:3Dで作る理由は、物理的に正しくすることで開発を楽にする。 次は山田君「マルチな自分の名刺作り」 11:53:35
  • 名刺であって名詞ではない。 原稿を朗読するのはやめよう。 公式ロゴには手を加えない 周囲マージン カラーパターン 部員が全員で使う事を考えてデザインパターンを適用してみよう。 次は片山「SOWN2013投稿動画の改善について」昨年のSOWNから音声合成によるプレゼンテーション 12:03:20
  • 使ったものの道具をちゃんと紹介しよう。 手法に落ちないで下さい。 何を課題にしてどう頑張ってきたのか。 次は田口くん「Swing Masterの首インタラクション認識について〜技術と実装」 コントローラーをなくしたインタラクション。 12:17:29
  • 道具を使って手に入る値についての情報をちゃんと示そう。 それはオイラーなのかクォータニオンなのか、方位磁針なのか。 アルゴリズムを示そう。難しくても数学なり物理なり図解なりで他人に伝える努力をしよう。 次は小川くん「SOWN2013投稿作品用モデリングの改善について」 12:27:12
  • (中略)最後は九十九君「完璧なマリオを目指してやってみてわかった事」。 スーパーマリオブラザーズ さまざまな要素が含まれた、横スクロールアクション。 昔は一画面表示だったが、横スクロールアクションにすることで数多くのゲームに影響を与えた。 自分で作ってみるとわかる事! 12:48:14
  • 後天的学習障害って、学校や進学塾が作っているようなもの。 誰もがハキハキと生きる力みなぎって自分を表現できるなら、そもそも先生なんて要らない訳で。 大学での講義、学生指導、研究生活を通して、ほどいていきたい。 大学生は、本来の能力を開放するには遅くない。 23:27:50