- DCEXPO ConTEX 4Kデジタル映像祭準備作業。プロジェクター仮設営終わりました。 (@ 日本科学未来館 (Miraikan)) http://4sq.com/8ZiJJ7 01:17 via foursquare from here
- こんな感じの作業 http://plixi.com/p/47779604 02:19 via Echofon
- 相模に向けて帰ります! (@ 日本学生支援機構 東京国際交流館) http://4sq.com/aB3SSk 02:24 via foursquare from here
- RT@alanshimojima:@bobtail_jp まさにアヘンの輸出(@o_ob 談)ですね。そして、輸入禁止措置に伴う政治的軋轢が爆発して二次元戦争に発展すると。 03:43 via Twitter for iPhone
- キックオフミーティング2発+4Kリハというきつい仕事を終えいまみんなで昼飯。 (@ すき家 厚木西店) http://4sq.com/a5jUqo 03:46 via foursquare from here
- I just became the mayor of すき家 厚木西店 on@foursquare! http://4sq.com/a5jUqo 03:46 via foursquare from here
- 恥ずかしがって中途半端な演技するほど、後で見て恥ずかしい演技ってないよね。#ShiraiLab 04:41 via twittbot.net
- 託児所とABCクッキングスクールがいいなとRT@jellyunion: 慶応キャンパスのすごさに絶望したっ。快適すぎるぜちくしょー 04:49 via Echofon
- ヌキテパとかねRT@ahYouthfuldays: “Qu’est ce que c’est ?” をカタカナで書くと、まさかの4文字におさまると言う事実 (#furagoya live at http://ustre.am/nA3r ) 04:50 via Echofon
- いろいろちがう CSRは当社 RT@ahYouthfuldays: ベイスターズって東京放送さんのCSR事業じゃないんですか。 04:51 via Echofon
- ムダの多いファイル形式な上にスクリーンショットは連続情報並んでるからね。 可逆圧縮形式の画像だと最近はPNGのほうがあつかいいいけどね RT@BLUEBLOOD219: BMPファイルってこんなに圧縮できるんだ。 04:52 via Echofon
- 圧縮といえばPPTは内部で画像を圧縮しないスカタンファイル形式なのですが、pptxでは劇的に改善されてますね。そのためだけに使う価値あるファイル形式。 04:56 via Echofon
- みてないで手伝え RT@loiloudi:@o_ob じー 04:56 via Echofon
- 巨艦巨砲主義のフランス人にはピッタリ RT@dinner_unss: でかい!大きい!カッコイイ!RT@o_ob こんな感じの作業 http://plixi.com/p/47779604 04:58 via Echofon
- ゼミ→アゴラのキックオフ→学生指導→ラチがあかないので拉致って高速移動→未来館でキックオフミーティング2→4Kプロジェクター仮設営→高速帰着→PocketWifi忘れた→iPhoneプログラミングしながら寝ます 05:01 via Echofon
- なるほど4時です 08:00 via twittbot.net
- 全身筋肉痛なう 12:47 via Echofon
- 意見集約中ですRT@BLUEBLOOD219: DCEXPOで見たいセッションが結構あるんだけど、どうすればいいんだろう。blender触り始めたらSINTELまた見たくなってきた。 http://bit.ly/bmC3xr 12:50 via Echofon
- もう終わっちゃいましたね。録画視聴中。冒頭4分ぐらい音がないけど挨拶とかかしら。やっぱ放送中もPPTとかPDFの画像が入ったほうがわかりやすいな。お手数だけど。 18:05 via Ustream.TV
- 出展社説明会のおかげでいろいろな見どころが明かされる・・・ RT@nod_Y ぎぁぁぁ。DCExpoのあの楽器ライブの日と、応用情報試験の試験日が被ってたー>< (どう考えても、気付くの遅すぎです) 18:18 via web
- 4年生の中間発表提出日。3名いる卒研生のうち、仕上がりは99%、99%、50%。もうちょっとがんばろう。 18:30 via web
- 実は自民党政務調査会「無駄撲滅プロジェクトチーム」。今も募集してた! http://bit.ly/cEV7lH RT@ahYouthfuldays 仕分け対象にするか否かの仕分けって誰がやってるのか闇の中じゃね? 22:59 via bitly
- Scritter、ふつうにすごいなそれ。 RT@BLUEBLOOD219 今度は東工大オープンキャンパスで高校生と保護者に講演してくれって頼まれました笑 23:03 via web
- すごいな!ヒーローですね、他のチームメイトも紹介よろ! RT@BLUEBLOOD219 @o_ob リーダーシップ賞の受賞者に選ばれたようです。14日14時~学長室で「賞状及び記念品の授与,写真撮影並びに学長との懇談」があるそうなので行ってきます。#Scritter 23:06 via web
- 興味深い RT@ichijomasahito Google日本語入力ができるまでをマンガで公開 | http://bit.ly/a2NdMQ 23:19 via web
- やっと椅子に座ってメールみれる。未読の山を見たら眠くなった。 23:20 via web
- RT@kenjiitojp「オンラインゲーム “廃人”生まぬ規制は必要」 http://ow.ly/2M9Ih 。何故か「規制が必要」という発想になるのは、「ファンタジックな仮想世界から抜け出すには、今の日本社会はあまりにも魅力がないかもしれない」事のほうは// 23:37 via web
- 今日、2年生のレポートを対面採点しながら「夏休みどうだった?」とあいさつ代わりに訊いたら『べつに…ネトゲしてました』という率3割ぐらい。「来年の夏は作る側にいようね!」とスマイルで返した。@kenjiitojp 23:39 via web
- Twitterの制限がいろいろふえていて実用上つらい。Botのせいで現実の言論が意味をなさないという東浩紀の『クォンタム・ファミリーズ』のような世界が出版から1年以内にやってきてしまってorz。 23:46 via web
- 木星の縞模様1本消えた 21年ぶり異変、復活はいつ? http://bit.ly/dsn4qP 23:53 via bitly
- フェノロジー、なるほどおもしろい。■ライブカメラ画像の活用による多地点における植生フェノロジー観測 http://bit.ly/aSSwJq 23:54 via bitly
Powered by t2b