なんかここ1・2日ぐらいでGoogleの新サービスがガンガンリリースされているが、新旧含めて一気に紹介してみる。 ■Google Sitemaps https://www.google.com/webmasters/sitemaps/login サイトマップとか検索キーワードとかを調べられるサービス。 裏にはGoogleのクロール結果データベースがあるわけだが、これはけっこう面白い。 設定にはサイトマスターである証を示すために、Googleが指定したファイル名の空ファイルを作る必要があるのがちょっとめんどいが、そうでもしなければどんなサイトでも見れてしまう。 ちなみに最近かなりほったらかしにしていた自分のサイトの検索キーワード上位は、 「vodahone」「ポピュラス」etc..だった…しょうもない。 実は昔のコンテンツはざっくり消しているので、そのうち変わると思われる。 ここに日本語のの解説があります。 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20091123,00.htm?tag=nl ■Google Analytics http://www.google.com/analytics/ Sitemapsによくにた機能だけどこっちのほうが製品に近い。 訪問者の行動分析などにも使える。 今無料で利用できる。ここに解説が。 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/11/16/101.html コンバージョンレートの解析もあるので、単にAdWords、 AdSenseの不正クリック防止に使われているような気もしないでもない。 ■Google Alerts http://www.google.com/alerts?hl=ja 指定したキーワードでニュースやWebが引っかかると通知してくれるサービス。 えーいいのか?そんなことして。 ■orkut https://www.orkut.com/ Googleグループの出会い系とおもわれる。 というかちゃんとサービスしてるのか、これ? こんなサイトでもGoogleアカウントデータベースを利用しているのが恐ろしい。 ■Google Base http://base.google.com/ Googleデータベース、というか発表されたばかりでなんともいえないデータベースになってる。 画像だとかファイルだとかFTPでガンガン放りこめるようなのだがその実、エラーではじかれたりする。 そんなわけで今のっかってるデータはしょうもないものばかり。 まともに動くようになってくると、便利かもしれない、大量の写真とかをアップロードしたりして。 ここに解説が。 http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20091025,00.htm?tag=blogger.cr でも使ってみると、実は「ユーザに検索タグ打ちと著作権放棄をさせるシステム」なのかもとか。 ■Google Talk http://www.google.com/talk/ Skypeに似たソフト電話。でもSkype使ってるからいらない。 SkypeのほうがP2Pだしでファイルもおくれるし。 これもUS内だと携帯にかけれるらしい(ショートメッセージだけかも?)。 実は他のIMソフト(iChat等)と業界互換を取っているらしい。それはそれで弱気な気も。 http://www.google.com/talk/otherclients.html ■Google Groups: Google-Problems http://groups.google.com/group/Google-Problems Googleでおきている問題をさらしあうGoogleグループ。 ■Picasa2 http://picasa.google.co.jp/ Googleグループの画像管理ソフト。 画像検索データベースを自動で構築してくれて、 見た目のかっこいいPC再生CD/DVDを作ってくれる(VideoDVDではない)。 なんと言っても検索が高機能だし、スライドショー、ムービー作成、画質調整、ポスター印刷、 EXIFとカメラ特性を使ったヒストグラム調整、検索タグ打ち、スクリーンセーバー作成に オンラインプリント、Blogger用ファイル公開機能までついている。 …が使ってみたのだが、一度入れるとPC内のすべての画像、動画を検索し始める。 (初期設定で「マイピクチャ、マイドキュメント、デスクトップのみ」にすることをお勧めする) しかも場合によってはファイルの変更を見張るためにロックしてしまう(解除も出来るが)。 出来上がったDVDには保存したファイル名リストやプレイヤーもついていたせりつくせりなのだが、 フォルダ名から日本語満載なので、英語版をインストールしたほうがいいかもしれない。 http://picasa.google.com/ と思って試してみたが、解説が英語なだけでインストーラはマルチ言語共通だった。 確認したが、言語はオプションで変更できるのだった、えらい。 ■補足:Google Desktop Beta2 http://desktop.google.co.jp/ 前回紹介したGoogleデスクトップβ2だが、サイドバー(右にくるデスクトップバー)の機能が大幅向上してご機嫌である。 特にスクラッチパッドやToDo機能がすばやくてよろしい。あと画像スライドショー機能。 ただ、表示したWebページから勝手にRDFを拾い集めて表示するウェブクリップ機能は、場合によっては周囲に見られて社会的信頼を失う可能性もあるので、 非表示にしたり、FireFoxなどと標準ブラウザを切り替えて使うと良いのかもしれないが、それでは本末転倒か? 切り替え、立ち上げはすばらしく速いので、特に困らないけど。 アラートが統合できるので、GMailNotifierは必要なくなる。 taskmanのようなCPU使用システムモニタがけっこう好きかも。 あとCookieの設定とか私はセキュリティ上「毎回ダイアログ表示」にしているのだが、 聞かれることが多くなってしまって困る。というか知らんうちに、どっかのページのアクセスを増やしてしまっていると思われる。 それにしてもGoogle大企業だな。 Microsoftが新OS関連でテイクオフするまでに、かなりいろんなサービスをリリースしてくるつもりのようだ。